医療法人社団弘善会 ふじみクリニック
edit最終更新日:2023.04.07
主な特徴
-
十分な診療実績を持つ精神科専門医による診療
診療を担当する2名の医師は、十分な診療実績を持つ精神科専門医です。経験に基づいた折衷的、常識的な精神療法と薬物療法を併せて行います。
「折衷的」というのは、精神分析療法とか森田療法とか、最近ではマインドフルネスなど特定の理論や技法に拠る心理的治療ではなく、様々のガイドラインや理論を参考にしつつ、自らの経験に従ってそれぞれの理論・技法の「いいとこ取り」をした対話的治療を指すものです。薬物療法では、定評のある薬物を必要最小限用いますが、合わないと思ったとき、何らかの副作用症状が現れたと感じたときには遠慮なく申し出ていただき、患者さん自身に処方内容の改良に参加していただきたいとお伝えしています。症状や診断によっては薬物療法なしの治療もあります。とくにご希望の方はお知らせください。 -
幅広い診療対象
診療対象はとくに限定していません。日本の伝統診断に従えば、神経症、心因反応(適応障害)、うつ病や躁うつ病などの気分障害、統合失調症、パーソナリティの問題、軽度の発達障害、そして初期の認知症などです。昨今、様々な自己診断ツールがインターネット上で容易に入手可能になっていますが、「診断がつくのかどうかもわからない」状態の方々の方が多いと思われますので、悩み事やつらいことがらをそのままお話ししてくださればよろしいと思います。
原則として18歳以上の成人の方々を対象としていますが、児童(小児)精神科に受診させるべきかどうか迷っている親御さんの相談に乗ることは可能な場合もありますので、ご一報ください。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:45~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
14:30~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
住所・アクセス
住所 |
〒204-0022 東京都清瀬市松山1-5-5 |
---|
院長紹介

院長:鈴木勇一
北里大学医学部を卒業し、平成5年より精神科医をつとめています。
北里大学東病院、北里大学病院、山梨市の加納岩総合病院(現、日下部記念病院)、神奈川県立精神医療センター、芹香病院、神経研究所附属晴和病院、済生会横浜市東部病院で主に精神科救急の入院治療、外来治療に携わり、統合失調症、うつ病、不安障害など精神科一般の治療をしてきました。また横浜市、相模原市で精神保健の仕事をしてきました。
平成25年5月よりふじみクリニックで初めて診療所の仕事にかかわっています。
基本情報
施設名 | 医療法人社団弘善会 ふじみクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0424957121 |
住所 |
〒204-0022 東京都清瀬市松山1-5-5 |
HP | https://www.fujimi-clinic.net/ |
ブログ | https://www.fujimi-clinic.net/column/ |
SNS | 無し |