医療法人 山陽会 ひだまりこころクリニック

star主な特徴

  1. 初診は毎日受付、日曜も診察 つらい時にすぐご相談いただけます!

    ひだまりこころクリニックでは、初診を毎日受け付けております。それは、「つらいから少しでも早く診てほしい...」「今日なら病院に行けそうな気分」など、患者さまは受診したいと思った時に、すぐにご相談いただけるようにとの思いから。すぐに診てほしいのに初診は数週間待ち、なんてことはありませんので、いつでもお気軽にお越しください。

  2. 60名以上の医師やスタッフが在籍 相性の合う先生が見つかりやすい!

    当院では総勢60名以上の医師やスタッフで診療を行っています。
    治療には医師との相性も大きく影響してきます。当院では、医師も多く、女性医師も在籍していますので、きっとあなたと相性の合う先生が見つかります。

  3. 月間3,000人以上が来院 うつ900症例、パニック700症例以上 幅広い症状に対応します!

    現在、当院は月間3000名以上の患者さまに来院いただいております(2017年6月現在)。
    受診いただいた多くの方から「受診しやすかった」「雰囲気も明るくて良かった」というお声をたくさんいただいています。

event_note診療時間

時間
9:00~12:30
14:45~18:30
8:30~17:00
9:00~17:00

location_on住所・アクセス

住所 〒490-1111
愛知県あま市甚目寺五位田156
アクセス・行き方 名鉄津島線甚目寺駅から徒歩2分
駐車場25台完備

school院長紹介

院長:野村 紀夫

愛知県あま市に、ひだまりこころクリニックを開院し、地域のかかりつけ医・専門医としてお役に立てる医療の提供を目指してまいりました。
これまで数多くの方々のご支援、ご協力を賜り、お陰様で地域の多くの方々に認知され、御利用していただけるクリニックとなりました。我々も、患者様のご健康を預かるという役割の大きさを改めて実感し、ますます身の引き締まる思いであります。
当院では引き続き、患者様との信頼関係の構築を大切に考え、さらに安心で安全な医療サービスの提供ができるよう、日々研鑽してまいります。
皆様1人ひとりの「こころ」が少しでも楽になることを願い、常に心のこもった医療サービスを提供できるよう、愛されるクリニックになるよう、スタッフ一同、精一杯頑張っていきます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

経歴

昭和56年 愛知県あま市で誕生
平成18年 名古屋大学医学部卒業
平成18年 津島市民病院で研修
平成20年 名古屋大学医学部付属病院
平成22年 国立病院 東尾張病院
平成24年 可知記念病院
平成27年 ひだまりこころクリニック 院長

home基本情報

施設名 医療法人 山陽会 ひだまりこころクリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 双極性障害(躁うつ病)
  • 統合失調症
  • 睡眠障害
  • 適応障害
  • 強迫性障害
  • 不安障害
  • 発達障害
  • 認知症(物忘れ)
アピール
  • 土曜診療
  • 日曜診療
  • 初診当日診察
  • オンライン予約(初診&再診)
  • 女性医師在籍
  • 駅徒歩5分圏内
  • 駐車場有
  • キッズスペース有
  • バリアフリー
電話番号 0524410800
住所 〒490-1111
愛知県あま市甚目寺五位田156
HP https://hidamarikokoro.jp/
ブログ 無し
SNS 無し

questionよくある質問

  • 【当院で対応が困難なケース】
    ①17歳以下の方。
    ②暴言・大声を出される方。
    ③興奮状態・暴れる方。
    ④強い希死念慮(死にたい気持ちが強い)の方、もしくは3か月以内の自殺企図(実際に自殺しようとした人)の方。
    ⑤本人不在での医師面談(家族相談など)。
    ⑥摂食障害などBMI:16以下の方。
    ⑦アルコール依存症・薬物依存症の方。
    ⑧性同一性障害(GID)の診断。
    ⑨精神科病院の退院が1か月以内の方。
    ⑩精神科病院の入退院を繰り返している方。
    ⑪精神科入院が早期に必要な方。
    ⑫労災認定の可能性がある方。
    ⑬交通事故などの損害賠償責任の可能性がある方。
    ⑭日本語での意思疎通が図れない方(毎回通訳者が同席いただける方は可)。

  • 当院ではオンライン診療は行っておりません。あしからずご了承くださいませ

  • 当院は多くの方々に、当日受診していただいております。まずはお気軽にお電話くださいませ。

    つらい時、相談したい時にすぐに受診していただけるように、当日のお電話での初診予約も受付しておりますので、お気軽にご連絡ください。

    ※なお、当院では予約患者さんを最優先しておりますので、場合によっては日時調整あるいは、少々時間をお待ちいただくお願いをすることもございます。あらかじめご了承くださいませ。

  • 当院は皆様がかかりたいと思った時に、気軽に受診できるクリニックを目指しております。

    皆様のご都合に応じて受診いただけるかと思います

  • 心療内科は精神的・心因的要因が原因で心のバランスが崩れて体に様々な症状が現れる疾患に対するケアを、心と体の両方から治療する科です。(体の症状の一例、胃痛や頭痛、下痢や嘔吐、動悸・息切れなどなどの症状)

    精神科は、体の症状は強く出なくても、心に症状が現れる疾患に対するケアを行う科です。(精神の症状の一例、不安・抑うつ・不眠・イライラ・幻覚・幻聴・妄想など)

    ですが上記疾患は、症状の程度によってはっきりと区別できることが難しいのが実情なのです。

    当院は、精神科・心療内科のどちらにも精通しておりますので、1つの窓口でしっかりと御相談いただけます。

    まずはお気軽にご相談ください。

  • 利用いただけます。当院ではオンライン資格確認を導入しております。医療機関同士の連携による適切な診療や、薬剤の重複防止・相互作用の確認等を推進することでより安全で質の高い医療を提供できるよう努めてまいります。

  • 当院では女性医師・女性相談員は多数、常勤在籍しておりますので、お気軽にご相談くださいませ

  • 「大人の発達障害・ADHD」かもと心配されている方は、ぜひ当院にお任せください

    医師との診察の上で、詳細な心理検査や、必要と判断した場合のみ投薬治療、更には日常生活でのアドバイスなどをご提案させていただいております。

    まずはお気軽に御受診ください。

  • 健康保険証をご持参ください。お薬手帳や各種医療証(自立支援など)を、お持ちの方は持参をお願いいたします。

    紹介状はお持ちの場合のみご提出ください。紹介状はなくてもかまいません。

  • 現在、初診の方は18歳以上の方のみを対象としております。あらかじめご了承くださいませ。

  • 当院は土曜日・日曜日も診察しておりますので、お仕事を優先して御受診いただけます。

    祝日も午前診察している日がございます。お気軽にお問い合わせください。

  • 今後の曜日の固定はしなくても大丈夫です(もちろん曜日固定していただいてもかまいません)

    当院は電子カルテの導入をしておりますので、患者様の受診の曜日が変わっても情報共有ができるよう努めております

    患者様の皆様にはご都合に応じた、通院をしていただけます。

  • 初診時に問診表をご記入・ご回答いただきました後に、予診を行います。

    いつから、どのような症状でお困りになっているか、睡眠や食事など生活状況、家族や仕事環境などについてお伺いします。

    答えにくいことは、無理に答える必要はありません。

  • 児童・思春期の精神疾患の専門の医師も診察を行っています。ただし現在は、初診は18歳以上の方を対象としております。

  • ひだまりこころクリニックは患者様の同意なしに、個人情報を漏らすことはまずありません。

    ※ただし、患者様の生命の危機に関わるような場合や緊急かつ特別の状況下では必要とされる対応を取らせていただく事がございます。(例えば警察からの依頼など)

  • 当クリニックはバリアフリー構造となっています。洗面所も車椅子のままで入ることができます。

    介助も可能ですので、必要な場合はご相談ください。

  • 御来院時には、お手持ちの健康保険証をご持参ください。

    なお、病院および健保組合には守秘義務がございます。基本的にこの重要な個人情報が外部に漏れることはありません。それでも心配な方、あるいは特にご事情がおありの方は自費診療も承っております。

keyboard_arrow_up