嵯峨嵐山・田中クリニック
edit最終更新日:2023.04.09
主な特徴
-
嵯峨嵐山駅徒歩5分の 通いやすい心療内科・精神科
-
精神科だけでなく 産婦人科にも精通した院長
-
臨床心理士による カウンセリング
-
特別児童扶養手当の診断書の作成をおこなっています
-
嵯峨嵐山・田中クリニックでは、できるだけ少ないお薬と、カウンセリングで回復して頂けるよう努めています
生活が複雑になった現代では、心と体が不調になることが昔よりも飛躍的にふえました。
気分が沈む日が続いたり、眠れない夜が続いたりすることがよくあります。朝の目覚めがつらいこともおこります。
あるいは興奮が静まらず活力がありすぎて疲労することもあります。食欲がなくなったりふえすぎたりすることもしばしばです。
生活リズムが乱れてしまうことも少なくありません。
そのようなときに訪ねてください。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
16:30~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
木曜・土曜午後・日曜・祝日は休診日です。 駐車場有り(7台) 御盆休み、及び年末年始にお休みがあります。 |
住所・アクセス
住所 |
〒616-8421 京都市右京区嵯峨釈迦堂門前瀬戸川町4-8 |
---|---|
アクセス・行き方 | 車でお越しの場合 円町・西大路四条・千代原口より約20分(目安) ※駐車場(5台)あります ※駐車場の台数に限りがありますので、できる限り、公共交通機関をご利用ください 電車でお越しの場合 JRご利用の場合(JR嵯峨野線):嵯峨嵐山駅徒歩5分 京福電鉄ご利用の場合:嵯峨駅前より徒歩約8分 阪急電鉄ご利用の場合(嵐山線):阪急嵐山駅より徒歩20分 市バス28系統 嵯峨小前下車 バスでお越しの場合 京都市バスご利用の場合 :91系統・93系統 嵯峨瀬戸川町下車 京都バスご利用の場合 81系統 嵯峨瀬戸川町下車 |
院長紹介

院長:田中 啓一
生活が複雑になった現代には、心の不調におちいることがかつての時代よりも飛躍的に増えました。
不健全なサインではなく、心の休養が必要なことを告げるメッセージなのです。
なるべく少ない薬で治していきましょう。
十分な時間をとり、落ち着いた診察室で、診察を行います。いらいらしたり、眠りが浅くなったり、気持がめいったりしたときには助けを求めましょう。
うつ気分になったり、パニックを起こしたり、やる気がなくなったり、自身喪失してしまうことが誰にもあるものです。自分は精神的に弱い人間ではないだろうか。
こんな疑問に悩む前に、訪れてください。
経歴
1949年 神戸にて出生
1973年 灘中・灘高を経て、東大法学部卒業
1980年 東大大学院を経て、山梨大学講師
1988年 山梨大学助教授を依願退職し、筑波大学医学専門学群入学
1994年 筑波大学卒業 医師国家試験合格
1994年~1996年 日赤医療センター研修医(産婦人科)
1996年~1999年 札幌医大産婦人科講座所属
2000年~2001年 吉村医院、札幌トロイカ病院
2002年~2003年11月 宮崎神経科嵯峨病院(管理者・院長)
2003年11月~2004年3月 豊中さわ病院
2004年4月 クリニック開設
基本情報
施設名 | 嵯峨嵐山・田中クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0758732925 |
住所 |
〒616-8421 京都市右京区嵯峨釈迦堂門前瀬戸川町4-8 |
HP | https://www.sagaarashiyama-tanakaclinic.net/ |
ブログ | https://www.sagaarashiyama-tanakaclinic.com/blog/ |
SNS | 無し |