医療法人社団焔 おうちにかえろう。病院
edit最終更新日:2023.04.29
主な特徴
-
工夫した環境づくり
0から病院を作ることになった時、私たちはここがどんな場所でありたいかを考え、建築チームとの議論を重ねました。
病気と向き合う時、新しい希望を見つける時、人はどんな場所にいるか。
ぼーっとできる公園、穏やかな縁側、暖かい山小屋、賑わいのあるカフェ。
人は自分の気持ち次第で居たい場所が変わる。だから空間には多様な色合いを持たせました。
そっと1人で、または誰か一緒に、「気持ちよく座れる場所」を多く準備しています。
そこで自分の人生において大切にしてきたこと、今後も自分を支える「自分らしさ」を思い出してもらう。
そして準備ができた時、心がすっと立ち上がる。
そんな場所でありたいと願ってこの病院はデザインされています。 -
多死社会を前向きに考える病院
「自宅で自分らしく死ねる。そういう世の中をつくる。」を理念に2013年に開業したやまと診療所は、
現在1200名以上の方々の、ご自宅での生活に関わらせていただいています。
そんな私たちがなぜ病院を作ったのか。
それはより多くの方の「自宅で自分らしく生きる」を支えるためです。
一人暮らしでも、老々介護でも、癌でも、難病でも、
自宅で「どっこい生きている」方々を私たちはたくさん見てきました。
そうしてご自宅で生活していたけれど、ちょっとした病状の変化をきっかけに入院し、そのままご自宅に帰ることができなかった方々も見てきました。
入院の目的が「病気の治療」に偏りすぎていないだろうか。
「自宅での生活を続ける」ための入院の形はないだろうか。
そういう病院があれば、もっと自分らしく生きられる地域が作れる!
そう考え作られた病院が「おうちにかえろう。病院」です。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
---- | ||||||||
在宅療養に向けた支援を行う病院のため詳しくは直接お電話ください |
住所・アクセス
住所 |
〒174-0061 東京都板橋区大原町44-3 |
---|---|
アクセス・行き方 | ■電車 都営三田線 本蓮沼駅A3出口 徒歩約7分 ■バス 赤羽駅発「赤53ときわ台」行→前野町三丁目→徒歩5分 ときわ台駅発「赤53赤羽駅西口」行→前野町四丁目→ 徒歩6分 ■自動車 中山道・国道17号・都道445号線経由→板橋本町インター 車7分 駐車場のご用意はございません。 大変お手数おかけいたしますが、お車でお越しの場合は、近隣のコインパーキングのご使用をお願いいたします。 |
院長紹介

院長:水野 慎大
病院に入院すると、多くの人は日常から
切り離されてしまいます。
1人の人間として背負ってきた歴史が、
入院によって途切れてしまうことがないようにしたい、
そんな思いから生まれた病院がおうちにかえろう病院です。
この病院への入院をきっかけにして、
人生を振り返り、今後の生き方を考え、
「さあ、おうちにかえろう。」そんな気持ちになって頂くことが、
私たちの病院の使命です。
「おうちで暮らす」を支える病院によって、
生活を想像できる医療人を育成し、
最後まで安心して暮らせる地域を作りたい。
これが、多死社会を迎える日本の社会課題を
解決することにつながっていく、と考えています。
人と人の関わりによって、不自由を抱えても人生が邪魔されない、
そんな世の中作りを実現していきます。
基本情報
施設名 | 医療法人社団焔 おうちにかえろう。病院 |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0359265091 |
住所 |
〒174-0061 東京都板橋区大原町44-3 |
HP | https://hospital.teamblue.jp/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |
よくある質問
-
病状や病室の空き状況等によりますので、スタッフにご相談ください。
-
入院中は、スタッフがケアをいたします。基本的には、付添いの必要はありませんが、患者様とご家族様のご希望により、ご相談いただくことは可能です。詳細はスタッフにご相談ください。
-
保険証、各種医療証などが必要です
-
概算金額をお伝えできることがあります。スタッフにご相談ください。
-
入院状況によって異なります。各種減額できる制度などもございますので、スタッフにご相談ください。
-
クレジットカードがご利用いただけます。
ご利用いただけないクレジットカードもございますので、事前にスタッフにご相談ください。 -
現時点で入院保証金は設定しておりません。
-
スタッフにご相談ください。
-
基本的には医療機関等からのご紹介での入院となります。
個別の相談は相談員がお受けします。 -
病状やベッドの空き状況等にもよりますので、スタッフにご相談ください。
-
所定のお手続きが必要となりますので、スタッフにご相談ください。
-
パソコンに関しましては、スタッフにご確認ください。
テレビに関してましては、入院時にご説明させていただきます。 -
当院では各病室に患者氏名の掲示はしておりません。
-
館内どこでも利用可能です。利用の際は、周りの方への配慮をお願いいたします。
-
スタッフにご相談ください。
-
以下の時間が参考時間です。状況によってはこの時間以外のお時間にも柔軟に対応いたします。スタッフにご相談ください。
<配膳時間>
朝食8:00頃
昼食12:00頃
夕食18:00頃 -
ございません。近隣のATMのご利用をお願いいたします。
-
敷地内・館内ともに全面禁煙となります。ご協力お願いします。
-
スタッフにご相談ください。
-
院内の移動などの際にはお貸しいたします。スタッフにご相談ください。