医療法人社団 神戸低侵襲がん医療センター
edit最終更新日:2023.06.24

主な特徴
-
小さく見つけてやさしく治す
患者さんに安心と満足を与える高度がん医療を提供します
地域と連携したがん医療の推進します
総合的ながん医療を実践できる医療人を育成します
より高度で安全な低侵襲がん医療の開発と情報発信、治験・臨床研究の推進を行います
理想とするがん医療を実践するための能力向上を目指します
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | |||||||
9:00~17:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
住所・アクセス
住所 |
〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町八丁目5-1 |
---|---|
アクセス・行き方 | JR三ノ宮、阪神三宮、阪急三宮よりポートライナーに乗り換え、「市民広場」駅で下車(三宮より約10分) 神戸空港よりポートライナーに乗り、「市民広場」駅で下車。(神戸空港より約8分) お車をご利用の方 神戸大橋を通って来られる場合は、神戸ポートピアホテルに向かう道路(ポートピア大通り)をまっすぐ南に向かい、ホテルを通り過ぎるとすぐ突き当りにT字交差点があります。T字交差点を右折すると、左側に当院があります。 |
院長紹介

院長:藤井 正彦
神戸低侵襲がん医療センターは、「小さく見つけてやさしく治す」を基本理念とした、「低侵襲がん医療」に特化した病院です。放射線治療と薬物療法を中心に、カテーテル治療や内視鏡治療、緩和ケアにいたるまで、「切らずに治す」がんセンターです。
当センターの最大の特徴は、全身どの部位のがんに対しても、高精度の放射線治療を可能にするため、3種類の治療装置を備えています。サイバーナイフは、ピンポイントで照射する定位放射線治療の専用装置です。脳腫瘍だけでなく、5㎝以下の肺がんや肝臓がん、腎臓がん、膵臓がん、前立腺がんなど、呼吸で動くがんも正確に照射出来ます。脊椎転移や5個以内のオリゴ転移の保険適応も認められました。トモセラピーは、360度方向から照射する強度変調放射線治療の専用装置です。頭頸部がんや食道がん、膵臓がんや前立腺がん、直腸がんや後腹膜リンパ節転移などに有用です。トゥルービームは、広範囲を短時間で照射出来るだけでなく、呼吸に合わせた照射や回転しながらの照射も出来る、汎用型でかつ高機能の治療装置です。リンパ節転移を伴う肺がんや食道がん、膵臓がん、脳全体や骨転移など、多種多様な治療が出来ます。
薬物療法では、がんの進行度、遺伝子変異の有無、体力や年齢など総合的に判断し、抗がん剤や分子標的薬、免疫チェックポイント阻害剤などを、患者さん毎に最適なレジメンを選択し、肺がんを中心に個別化医療を実践しています。
また、がんを「小さく見つける」ために、CTや超音波、MRIやPET-CTなどの画像診断装置と内視鏡検査装置を備え、がん検診や人間ドックも行っています。
ご高齢のがん患者さんが非常に多くなっており、切らずに治す「低侵襲がん医療」は、患者さんの負担が少なく、治療後の回復も速やかです。当センターは、最新の医療機器を備えるだけでなく、「和顔愛語」の精神を大切にした専門スタッフが、心と身体にやさしいがん医療を、真心を込めて提供します。
基本情報
施設名 | 医療法人社団 神戸低侵襲がん医療センター |
---|---|
診療科目 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0783044100 |
住所 |
〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町八丁目5-1 |
HP | https://www.k-mcc.net/ |
ブログ | 無し |
SNS | https://www.instagram.com/kmcc.2021/ |