メンタルクリニック心和

star主な特徴

  1. お子さんの心の相談を受け付けています。

    お子さんのことでご心配なことはありませんか?
    言葉の遅れや気になる行動の裏に発達障害があるかもしれません。
    身体のことでも、心のことでも、どんな些細なことでもご遠慮なくご相談ください。
    心に抱えた重荷を少しでも軽くするお手伝いが出来たらと思っています。

  2. 心の病気の早期診断、早期治療を目指します。

    ストレス時代と言われる現代、だれもがストレス由来の病気になる可能性があります。
    心の病気も体の病気と同じように早期診断、早期治療が回復への近道です。
    心身の不調、気分が憂鬱、不安、不眠などの症状をお持ちの方は
    ご自分で悩まず、どうぞお気軽にご相談ください。

event_note診療時間

時間
9:00~12:00
14:00~17:00
17:00~19:00

location_on住所・アクセス

住所 〒671-0101
兵庫県姫路市大塩町292-39
心和ビル2階
アクセス・行き方 山陽電鉄「大塩駅」より徒歩1分
駐車場の台数(5台)に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。

school院長紹介

院長:吉田 雅美

この度、縁あって生まれ育った大塩の町で、故山本五郎先生の志を継ぐ播磨大塩病院の外来部門の一部と共に、こどものこころの診療をさせて頂くことになりました。患者さんのこころが和らぐ優しい治療の出来る医院にしたいという想いを込めて、クリニックの名を「メンタルクリニック心和」に致しました。大塩駅前で大人から子供まで地域の皆様に気軽に相談していただけるクリニックを目指しています。いろんなニーズに応えていけるように努めますので、どうぞよろしくお願い致します。

経歴

1985年3月大阪医科大学医学部卒業 4月同大学附属病院小児科研修医 11月国立姫路病院小児科レジデント
1988年4月 神崎町病院(1990年公立神崎総合病院に病院名変更)
1992年公立神崎総合病院小児科医長
1997年同病院 小児科診療部長
2000年吉田医院勤務 専従(~2017年)
2008年公立神崎総合病院小児科 非常勤医師(~2016年)
2009年「子どもの心」相談医
2017年メンタルクリニック心和 開設

home基本情報

施設名 メンタルクリニック心和
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
  • もの忘れ外来
対応疾患
  • うつ病
  • 睡眠障害
  • 適応障害
  • 摂食障害
  • 強迫性障害
  • パニック障害・不安障害
  • 発達障害
アピール
  • 土曜診療
  • 完全予約制
  • カウンセリング
  • 女性医師在籍
  • 駅徒歩5分圏内
  • 駐車場有
電話番号 0792407080
住所 〒671-0101
兵庫県姫路市大塩町292-39
心和ビル2階
HP https://www.mental-shinwa.jp/
ブログ 無し
SNS 無し

questionよくある質問

  • 小児科については完全予約制となっております。予約が必要ですので事前にお電話でご予約して下さい。
    心療内科については予約優先制となっております。予約いただいている方の診察を優先とさせていただきます。

  • 初診時につきましては、3割負担の場合は約2,500円前後になります。※但し、20才未満の方は20才未満の加算が加わる為、約3,600円前後になります。
    再診時につきましては、3割負担の場合は、約1,500円前後になります。※但し、20才未満の方は20才未満の加算が加わる為、約2,500円前後になります。
    ※いずれもお薬代、検査(血液検査など)は別途費用がかかります。

  • 当院は自立支援医療機関の指定を受けております。ご希望の方はご相談下さい。すでに自立支援医療を利用されている方はお住まいの自治体にお問い合わせのうえ、受診医療機関変更手続きを行ってください。

  • 専用駐車場が5台あります。駐車場の台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。

  • ご本人が受診をためらっていてご家族だけで相談したい場合もあるとおもいます。
    こどもの心の相談(小児科)はご家族のみの相談もお受けしています。まずはお電話で予約をお取りください。
    心療内科の場合は、各日担当医が違いますのでお電話でお問い合わせください。

  • 医療に携わる者には守秘義務が課せられています。
    ご本人様の同意がない限り、ご家族や会社の方に診療内容を伝えることはありませんのでご安心ください。

  • 他院通院中セカンドオピニオンという形でご相談いただけます。
    その場合は現在の主治医からのご紹介状またはお薬手帳をお持ちください。

keyboard_arrow_up