ただ話を聞いてほしい

元カレとクラスのことについて
visibility13 edit2025.08.11
私は現在高校3年生で受験生です。そのため、勉強に専念しなければいけないのですが、どうしてもこのモヤモヤだけが晴れず、心に引っかかってしまっているので解決させたくてタイトルのことについて相談させて頂こうと思いました。
高校2年生の7月頃に同じクラスの男の子、Aくんと付き合いました。私のクラスは3年間クラス替えが無く、Aくんは1年生の頃から同じクラスで同じ委員会でした。ただ、私は人の名前や顔を覚えるのが苦手だったため、彼の存在を初めて認識したのは2年生の初めの頃、彼がいきなりLINEを送ってくるようになったり話しかけてくるようになったりしてからです。私は流されやすい性格で、しかも男友達が多く、2人で遊びに行ったりするのは普通のことだったため、そのまま映画に行ったり(どちらが誘ったとかでは無く、流れで)、修学旅行では夜に呼び出されたり、だんだん私も流されていき、周りが「付き合っちゃえ!」と揶揄われていたこともあり、「私も好きかも?」と思いその後2人で水族館に行き(これは私が誘った)そこで「よければ付き合う?」と聞いて「いいんですか!?」と返され、付き合いました。
付き合ってから、すぐに違和感を覚えはじめました。デートは7回ほどしたのですが、毎回20分ほど遅刻され、私が「流石に…。」と言うと、毎回「え、この時間に待ち合わせでしたよね?」と言われたり、一緒に帰る約束をしていても、私が下駄箱で待ってると他の男子と目の前で帰っていってしまったり、LINEではよく話すのに、人前で委員会の事務連絡などで話し掛けるとものすごく嫌そうな顔をされたり。他にも、「Aliceってほんとにバカっぽい」や、私はあまり家庭環境がよく無く、彼に迷惑をかけてしまう可能性も考え、家庭環境について伝えた時は「いや、大袈裟な。言うほどひどく無いんですよね?」など、傷付く言葉をたくさんかけられ、積もりに積もって2回ほどブチギレ、それでも「ごめん」と謝ってくれるので「いいよ大丈夫。気にして無い。次から気をつけてね。」と言っていました。ただ、私も限界が来てしまい、3回目にブチギレて「ごめん。流石に無理。」と送ると二週間ほどLINEが途絶え、放課後に呼び出され、「もう傷つけたく無いから。」と振られました。その時は「何か言うことある?」と聞かれたのですが、彼は部長なのに部活を抜け出してきてくれたらしく、時間を取らせるわけにもいかない、と思い「大丈夫」と答えてしまいました。
その後私が3人ほどの友人にそのことを伝えると(何か悩みがあるとすぐに周りの友達に言ってしまうタイプ)、「それ、ただカッコつけようとしてるだけじゃん!絶対陰で悪口言われるからもう一度話し合いな!」と揃って返され、もう一度話し合いを試みようとしても「無理です」と突き返されてしまい、話し合えませんでした。その後、仲の良い5人ほどの男子たちから「お前、ヤバくてめんどくさい女だったから振った。って言われてるけど、お前にも言い分あるよな?」と事実確認をされ、「面倒臭い女、ヤバい女」と言われてる事実を知り、ショックを受けました。その後所謂一軍の男子たち(ここに一応Aくんも所属)からクラスで聞こえるように悪口を言われるようになり、流石に我慢の限界がきたため、その中で唯一話が通じるBくんに彼からの傷付いたLINEのスクショや、私の悪かった点(許可をとっていたとはいえ付き合ってる時にも他の男の子と遊びに行ってたことや、全部大丈夫で貫いてきてしまったこと)なども含めて、色々話し、それをBくんが他の男子たちにも流してくれたおかげで聞こえるように悪口を言われることはなくなりました。
ここからは別れてから10ヶ月ほど経った今の話です。まだAくんは私の悪口を言っているらしく、同じクラスだとグループ活動や班などで一緒になってしまうこともあり、その度に嫌な顔をされ、周りの男子たちに愚痴りに行き、どんまーい、最悪じゃん、などと慰められてる様子を見るとかなりキツいです。この前は化学の実験で同じ班になり、「俺保健室行くわ。」と教室から出ていってしまい(その後すぐ戻ってきましたが)その時に同じ班のAくんの親友から「今度はAliceが保健室に行きなね。あいつばっか行かなきゃなのはおかしいから。」と言われ、正直意味がわからなかったです。大部分の男子は私と普通に会話してくれ、女子は私の味方になってくれているので、日常に大きな影響は及ぼして無いのですが、男子と話していても女子と話していてもどうしても「この人も心のどこかで私をヤバい女だと思っているのだろうな」と考えてしまい、誰も信じることが出来ません。今クラスで隣の席の男の子は隣の席の子とペアワークをする時間になるとすぐに後ろを振り向き別の子と組んでしまうため、ペアがいなくなってしまいます。正直、この一連の出来事を踏まえると、「私がヤバい奴だから組みたく無いのかもな」と思ってしまいます。Aくんのことについて相談をしていたCくんという子がいるのですが、「私と話していると落ち着く」「1番居心地がいい」などかなり思わせぶりな言動を取る子で、流されやすい私は彼の優しさなどに惹かれてしまっているのですが、この子も同じクラスなので、惹かれている事実がバレてしまったら「乗り換え早。」など言われてしまいそうで、素直に惹かれている事実を受け入れられません。また、この子もAくんから「同じ班だった。最悪。」と言われると「うわ最悪じゃん。頑張って」と言っているシーンを見てしまいました。この子が今私の後ろの席なので、ペアワークの時に私と同様ペアが居ないので私が後ろを振り向けば万事解決なのですが、どうしても私のことを本当はヤバい奴だと思っているのかも、という気持ちが拭いきれません。
長々とまとまりのない文章をここまで読んでいただきありがとうございます。私も悪かった部分が多々あることは重々承知の上で質問させていただきたいです。私、ここまでされるような事をしましたか?人間不信を拗らせてしまって辛いです。ここに書かれていることが嘘偽りない事実だと仮定して、感じたことを教えて頂きたいです。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら