はすい心療内科

event_note診療時間

時間
9:00~12:30
14:00~18:00
土曜日は13時までの診療です。

location_on住所・アクセス

住所 松山市桑原2丁目2-28
アクセス・行き方 伊予鉄バス「桑原バス」停すぐ横

school院長紹介

院長:蓮井 康弘

地域の支えになりたい
当院は桑原地区にあります。
桑原地区には、各科の診療所や病院があり医療的には充実したエリアだと思います。
その中にあって、当院は、心療内科として心の不調に寄り添い、地域のご要望に応えられる診療所を目指します。
みなさまが自分らしく、充実した日々を過ごすためのお手伝いが出来たらと考えております。

経歴

平成07年 愛媛大学医学部卒業
平成09年〜 愛媛県立今治病院精神科 勤務
平成14年〜 愛媛大学医学部附属病院精神科神経科 勤務
平成20年〜 松山記念病院勤務、医局長、地域連携室長、副院長を経て
平成30年10月 はすい心療内科 開院

home基本情報

施設名 はすい心療内科
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 双極性障害(躁うつ病)
  • 統合失調症
  • 睡眠障害
  • 強迫性障害
  • 不安障害
  • 発達障害
  • 依存症
  • 認知症(物忘れ)
アピール
  • 土曜診療
  • エレベーター有
  • バリアフリー
電話番号 0899136633
住所 松山市桑原2丁目2-28
HP https://www.hasui.jp/
ブログ 無し
SNS 無し

questionよくある質問

  • 初診の際はお電話を頂けるとスムーズです。
    なお、当日、直接来院して頂いてもかまいませんが、初診の診察は時間がかかりますので、その日の状況によってはお待ち頂くか、後日となる場合があります。午前午後とも診療終了の1時間前までにご来院ください。

  • 予約がなくても診療はできますが、予約の方が先に診察となる場合もあります。

  • こころの不調を感じ、普段通りに生活が送りにくいと感じた時にはご相談ください。

  • 治療には大きくわけて、精神療法と薬物療法があります。精神療法とは、話し合いを通してつらさを理解したり、症状の緩和をはかる治療法です。
    薬物療法は、お薬を使い、つらさの緩和や改善をはかります。

  • 症状が激しい場合など入院治療が必要と判断される場合は、入院ができる病院をご紹介いたします。

  • 検査や処置などにもよりますが、だいたい初診で2000円〜4000円程度、再診で1500円程度です。(保険診療)

  • 特定のこころの疾患により、継続的な医療が必要な状況となった場合、公費による医療費の補助を受けられることがあります。

  • 診察には原則本人の来院が必要です。
    しかし、様々な事情から本人の来院が困難な場合もあるかと思います。その場合は、まずは家族相談という形で対応させていただきます。

  • 認知症の診断も行っております。
    もし、他院で頭部CTやMRIを行っているようでしたら、お持ち頂ければ、診察の参考となります。

keyboard_arrow_up