トータルサポートクリニック韮崎
edit最終更新日:2025.07.21
住所・アクセス
住所 |
〒407-0015 山梨県韮崎市若宮2-9-25 |
---|
院長紹介

院長:明照会訪問診療グループ 代表医師 小倉 行雄
こんにちは、明照会訪問診療グループ代表医師の小倉行雄と申します。
私は平成10年に名古屋大学医学部を卒業後、外科の道を歩んでおりましたが、平成17年に「在宅医療の推進」という大きな使命感に駆られ、開業医として在宅医療をスタートしました。
当時は介護保険制度ができて間もない時分で、まだまだ在宅医療の理解が医療側、患者様側でも不十分であり、暗中模索でより良き在宅医療の道を探したものです。それから早、約20年、世間の流れは在宅医療の推進に正しい方向で国の方策として舵を切り、現在に至っては2025年問題を乗り切るには在宅医療は不可欠とまで言われるようになってきました。
わたしたち、明照会訪問診療グループは24時間365日の医療体制を当初から目標に掲げており、数名のドクターで運営していた時代から「患者ファースト」の姿勢を貫いて参りました。また、患者数の増加に伴って、訪問診療のシステムも順次、更新してゆき、平成29年5月には「トータルサポートクリニック当直室」を設置し、在宅医療の夜間や休日体勢を充実させ、さらなる安心感をモットーに進んでおります。
また、在宅医療という言葉がひとり歩きしていますが、在宅医療と一言で言っても、その形態は実に多様であります。高齢者の独居のお宅への訪問であったり、末期癌の患者様の緩和ケア、高齢者施設に入居している方の日常の健康管理まで、在宅医療には多くのパターンがあり、それぞれに対応するには多くの人的資源も必要になってきます。
当訪問診療グループでは、医療機関としてクリニックを配置するだけでなく、精密検査や入院を行うことの出来る病院、訪問看護ステーションや訪問リハビリ、訪問の鍼灸マッサージ、また訪問の薬剤指導を行うことの出来る薬局など、訪問診療に必要な各種の業種、事業所と連携し、より多くの方に利用していただける「トータルサポート」を目指しております。
在宅医療専門でこれまで培ってきたノウハウと、200名を超えるスタッフが、みなさまの在宅医療を芯からささえ、安心と笑顔をご提供できるように努めていく所存です。何卒、明照会訪問診療グループを今後とも宜しくお願いいたします。
経歴
平成10年 名古屋大学医学部卒業
平成14年 知多市民病院外科、外科認定医取得
平成15年 名古屋大学附属病院⼩児外科医員
平成17年 メディカルライフ青空クリニック院長
平成20年 医療法人社団明照会 理事長就任
平成27年 アルゴメディカルサロン開業
小倉医師が理事長を務める医療法人社団 明照会は、令和3年4月現在、在宅医療での活動歴は16年間、約250名以上のスタッフを擁し、愛知県全域で25拠点を持つ、県内最大規模の訪問診療グループである。
平成27年より運営しているアルゴメディカルサロンでは、副腎疲労(アドレナルファティーグ)の治療を通して、健康診断の結果(数値等)では問題ないと言われているが、体調に悩みを抱えている方や、健康状態に悩みはないが、プロ野球選手・国家試験受験生・経営者など更なる自分への投資としてパフォーマンスアップを望む方など、1人1人と向き合い、それぞれに合ったオーダーメイド医療を一緒に作っていく事で、人生を元気に心豊かに走り抜けるためのサポートを行っている。
基本情報
施設名 | トータルサポートクリニック韮崎 |
---|---|
診療科目 |
|
電話番号 | 0551359175 |
住所 |
〒407-0015 山梨県韮崎市若宮2-9-25 |
HP | http://www.meishokai.or.jp/office/clinics-2491/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |