NABA(ナバ)

紹介文 1987年に発足した、摂食障害からの回復と成長を願う人々の自助グループです。
正式名称は、日本アノレキシア(拒食症)・ブリミア(過食症)協会(Nippon Anorexia Bulimia Association)。摂食障害を経験した本人によって運営され、1987年の発足以来、仲間たちの視点や実感、体験や知恵によって作り上げてきたプログラムによって、多くの摂食障害者が回復・成長の途を歩んでいます。
NABAでは、仲間ならではの「出会い・分かち合い」「安心・安全」を大切にしながら、直接足を運べない人も利用できる会報や電話相談など、プログラムを工夫しています。
また、家族の立場の方が利用できるプログラムや、一般の方もご参加いただけるセミナーの開催や書籍発行、医療機関へのメッセージなども積極的に行い、本人同士の「安心・安全な場」を保つと同時に、医療や福祉など様々な分野と連携しながら広く社会にメッセージを届けようと活動しています。
活動内容 どんな立場の方も参加できるオープンな場として、セミナーやワークショップを開催しています。本人や家族の体験談、専門家による講演会やワークなど、テーマも内容も幅広く、回復・成長へのヒント、希望のメッセージがたくさんつまっています。
参加対象 当事者(経験者), 家族, 関係者
活動頻度 HPをご覧ください
活動場所 HPをご覧ください
参加費用 無料
参加予約 不要
HP https://naba1987.web.fc2.com/index.html
電話番号
メールアドレス
備考 参加費用は、不要ですが、会員にならないと、参加できないです。
keyboard_arrow_up