にじいろ県民相談(埼玉県LGBTQ県民相談)
edit最終更新日:2022.11.24
| 概要 | 県では、令和4年8月6日土曜日より、LGBTQ当事者の方やご家族、お知り合いの方を対象に電話とLINEによるにじいろ県民相談(埼玉県LGBTQ県民相談)を開始します。 |
|---|---|
| 主な支援内容 |
LGBTQの方の多くが、周囲からの差別や偏見を恐れ、当事者であることを周囲に相談できずに生活しています。 そこで、県では、性的指向・性自認に関する悩みについて、県民の方が相談できる専門相談窓口を初めて設置します。 電話やLINEによりお受けしますので、ご活用ください。 |
| 相談方法 |
|
| 受付日時 |
◆電話相談 毎週土曜日 午後6時~午後10時(最終受付は午後9時30分) ◆LINE相談 https://lin.ee/2f90PQMd 毎週土曜日 午後6時~午後10時(最終受付は午後9時30分) |
| 費用 | 無料 |
| 所在地 | 〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎3階 |
| 担当部署 | 県民生活部 人権・男女共同参画課 LGBTQ担当 |
| HP | https://www.pref.saitama.lg.jp/a0303/lgbtq/kenmin-soudan.html |
| 電話番号 | 0570-022-282 |
| メールアドレス | |
| 備考 |
◆相談対象者 埼玉県内に在住、通学及び在勤の方 |