NPO法人 結婚生活カウンセリング協会
edit最終更新日:2023.01.10
| 概要 | “モラルハラスメント”とは、精神的嫌がらせのことで、他人への支配欲や自分本位な考えから、相手の人格・考えを否定する、もしくは非難するといった言葉や態度による暴力(DV)を意味します。モラルハラスメントは、社会における人間関係だけでなく、夫婦間においても同様に大きな問題となっており、ご相談を多数頂いてます。 |
|---|---|
| 主な支援内容 |
私達は業界でも古くからモラルハラスメントに注目し、相談実績を積んできました。 モラルハラスメントが問題の主な原因の場合、いずれにしても、夫婦間の話し合いのみでの解決は非常に困難であり、余計複雑化していく可能性があります。 あなたが今受けている精神的苦痛から一刻も早く解放されるよう、私たちは一緒に問題に向き合い、誠心誠意取り組んでいきたいと思っています。 |
| 相談方法 |
|
| 受付日時 | |
| 費用 | 無料 |
| 所在地 | 神奈川県横浜市金沢区六浦南3-9-5 |
| 担当部署 | |
| HP | http://www.mlc.ne.jp/moral.html |
| 電話番号 | 0455169980 |
| メールアドレス | |
| 備考 |