茨城県精神保健福祉センター
edit最終更新日:2023.01.13
| 概要 | 精神保健福祉に関する知識の普及・啓発を行うほか、精神保健相談や診療を行っております。また、不登校や摂食障害などの思春期相談のほか、アルコール依存症や薬物依存症に関する相談も受け付けています。 ※相談は原則として予約制です。 | 
|---|---|
| 主な支援内容 | (1)技術指導及び技術援助 (2)教育研修 (3)普及啓発 (4)協力組織の育成 (5)精神保健福祉相談 (6)心の健康づくり対策 (7)社会復帰の支援 (8)調査研究 (9)措置入院関係及び精神科救急医療窓口業務 (10)精神医療審査会の審査に関する事務 (11)精神障害者保健福祉手帳の判定及び承認事務 (12)自立支援医療費(精神通院)公費負担の判定及び承認事務 (13)各種審議会、会議、研究会等 (14)自殺予防対策 | 
| 相談方法 | 
 | 
| 受付日時 | |
| 費用 | 無料 | 
| 所在地 | 水戸市笠原町993-2 | 
| 担当部署 | |
| HP | https://www.pref.ibaraki.jp/soshiki/hokenfukushi/seiho/ | 
| 電話番号 | 029-243-2971 | 
| メールアドレス | |
| 備考 | 
 
             掲示板相談
掲示板相談
         チャット相談
チャット相談
         Zoom相談
Zoom相談
         交流
交流
         相談機関紹介
相談機関紹介
         メンバー紹介
メンバー紹介
         ココトモって?
ココトモって?