美幌町 ひきこもりに関する相談窓口
edit最終更新日:2023.01.16
概要 |
不登校、なじめない職場、人間関係など、「ひきこもり」のきっかけはさまざまです。 ご本人やご家族だけで抱え込まず、専門機関に相談してみませんか? 町や各種機関では、ひきこもりやこころの健康などに関する相談窓口を開設しています。 ひとりで悩んでいたり、家族の力だけで何とかしなければと考えず、専門の相談機関に相談することも必要です。 悩みや不安を抱え込まず、気軽に相談してみませんか? 【ひきこもりに関する相談窓口】 町内相談窓口 美幌町地域包括支援センター 住所:美幌町字東2条北2丁目 美幌町役場庁舎1階 電話:0152-75-3220 受付時間:月~金曜日(祝日、12月31日~1月5日を除く) 8時45分~17時15分 町外相談窓口 北海道ひきこもり成年相談センター 住所:札幌市白石区平和通17 電話:011-863-8733 受付時間:月~金曜日(祝日、年末年始を除く) 8時45分~17時30分 ホームページ:http://www.kokoro-recovery.org ※面談による相談には予約が必要です。 |
---|---|
主な支援内容 | ひきこもりに関する相談受付 |
相談方法 |
|
受付日時 |
月~金曜日(祝日、12月31日~1月5日を除く) 8時45分~17時15分 |
費用 | 無料 |
所在地 | 美幌町字東2条北2丁目 美幌町役場庁舎1階 |
担当部署 | 美幌町地域包括支援センター |
HP | http://www.town.bihoro.hokkaido.jp/docs/2020031700029/ |
電話番号 | 0152‐75‐3220 |
メールアドレス | |
備考 |