安芸市 地域包括支援センター

概要 安芸市では、高齢者のみなさんが、住み慣れた地域でいつまでも安心して生活できるよう、地域包括支援センターを設置しています。
 地域包括支援センターは、介護・福祉・医療・健康など様々な面から総合的に支えるために設けています。
 高齢者のみなさんにとって、より暮らしやすい地域にするためにも、積極的にご活用ください。
主な支援内容 (1)保健・福祉・医療・介護などの総合的な相談
 高齢者のみなさんやその家族、近隣に暮らす人の介護や介護予防に関する悩みに対応します。健康や福祉、医療に関することなど、何でもご相談ください。

(2)自立して生活できるような支援
 要支援1・2と認定された人への支援や、介護予防が必要な人への支援を行います(利用者と一緒に介護予防ケアプランの作成などを行います)。

(3)高齢者の権利を守るための相談・支援
 高齢者の人権や財産を守るための成年後見制度の紹介や、虐待の早期発見と防止、消費者被害の防止などに対応します。

(4)高齢者が住みやすい地域づくり
 みなさんを支える地域のケアマネジャーの指導・支援のほか、より暮らしやすい地域にするため、様々な機関とのネットワークづくりに力を入れ、様々な方面から高齢者のみなさんを支えます
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地 地域包括支援センター(ひまわり)
担当部署 地域包括支援センター(ひまわり)
HP https://www.city.aki.kochi.jp/life/dtl.php?hdnKey=260
電話番号 0887-32-0555
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up