米山・南方地域包括支援センター

local_offer
place
概要 高齢者の皆さんが、いつまでも健やかに住み慣れた地域で安心して生活を続けられるように福祉、介護、健康、医療など、さまざまな面から支援を行います。介護が必要な方も、お元気な方もご利用できます。
主な支援内容 総合相談 
高齢者の皆さんやその家族、近隣に暮らす人の介護に関する悩みや問題に対応します。介護に関する相談や心配ごと悩み以外にも、健康や福祉、医療や生活に関することなど、お気軽にご相談ください。

権利擁護 
高齢者の皆さんが安心していきいきと暮らすために、皆さんの持つ様々な権利を守ります。
また、成年後見制度の紹介や虐待を早期に発見したり、消費者被害などに対応します。

介護予防ケアマネジメント
要支援1、2と認定された人は、介護保険の介護予防サービスを利用できます。また、支援や介護が必要となるおそれの高い人や、自立した生活をしている人などは、市が行う介護予防事業を利用できます。

包括的・継続的ケアマネジメントの支援
皆さんを支える地域のケアマネジャーの指導や支援のほか、高齢者の皆さんにとって、より暮らしやすい地域にするため、様々な機関とのネットワーク作りに力を入れます。
相談方法
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地
担当部署
HP http://www.tome-shakyo.jp/smarts/index/79/
電話番号  米山地区の皆さんは  登米市米山総合支所内 TEL 0220(29)5821   南方地区の皆さんは  登米市社協南方支所内 TEL 0220(58)4311
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up