青森市東部地域包括支援センター

local_offer
place
概要 青森市東部地域包括支援センターは、青森市から委託を受け、高齢者の皆様が住み慣れた地域で尊厳あるその人らしい生活が送れるよう、様々な相談に対応する窓口です。

保健師や経験のある看護師、社会福祉士、主任介護支援専門員(主任ケアマネジャー)が連携し、高齢者の皆様や、その御家族等を支援いたします。

相談は無料です。
主な支援内容 要介護認定を受けて、デイサービスへ行ってみたい。
最近もの忘れがすすみ、財産の管理が心配になった。
悪質な訪問販売で、不要な物品を買わされた。
自宅で親を介護しているが、市役所からオムツをもらう申請をしたい。
近所の一人暮らし高齢者が心配だ。
虐待の疑いがある。
介護予防のために何かしたい。
等々、まずは電話にてお気軽に御相談ください。
相談方法
  • 電話
受付日時 月~土曜日 9時~18時
費用 無料
所在地 〒030-0936 青森市大字矢田前字弥生田47-2 青森ナーシングライフ内
担当部署
HP https://www.keiju-w.or.jp/keiju/soudan/houkatsu.html
電話番号 017-726-5288
メールアドレス
備考 担当地域
浅虫、久栗坂、野内、滝沢、矢田前、平新田、原別、泉野、桑原、戸山、赤坂、戸崎、浜館(科、見取、間瀬)、諏訪沢、駒込、蛍沢、月見野、矢田、田屋敷、築木館、馬屋尻、八幡林、宮田、本泉、矢作、後萢、三本木、沢山
keyboard_arrow_up