上田市 障がい者を対象とした相談窓口

概要 障がいにより生活の中で困っていることがあればお気軽にご相談ください。
家事や身の回りのこと、健康のこと、住まいのこと、生活費のこと、仕事のこと、日中活動のこと、居場所のことなどのほか、福祉サービスなどの利用相談、権利擁護に関する相談、専門機関の紹介等の相談支援を行います。

【相談窓口】
〔生活全般(相談先がわからないとき)〕
・上小圏域障害者総合支援センター
 電話:0268-28-5522

・上田市役所障がい者支援課
 電話:0268-23-5158

・丸子地域自治センター市民サービス課
 電話:0268-42-1118

・真田地域自治センター市民サービス課
 電話:0268-72-2203

・武石地域自治センター市民サービス課
 電話:0268-85-206

〔就労について相談したいとき〕
・上小圏域障害者就業・生活支援センターシェイク
 電話:0268-27-2039

・ハローワーク上田
 電話:0268-23-8609

・長野障害者就業センター
 電話:026-227-9774

・まいさぽ上田
 電話:0268-71-5552

・若者サポートステーション・シナノ
 電話:0268-75-2383

〔お金の管理や判断能力に不安があるとき〕
・上小圏域成年後見支援センター
 (成年後見制度について)
 電話:0268-27-2091

・上田市社会福祉協議会
 (日常生活自立支援事業について)
 電話:0268-27-2025

〔憩いの場が欲しいとき(憩いの場、仲間づくり、家族の支援)〕
・地域活動支援センター せせらぎ
 電話:0268-38-1266

・地域活動支援センター やすらぎ
 電話:0268-25-2000

・地域活動支援センター カナン
 電話:0268-75-6331

〔心の苦しさ、悩みについて相談したいとき〕
・上田市役所健康推進課
 (保健師による心の悩み相談)
 電話:0268-23-8244

・上田保健福祉事務所
 (保健師による心の悩み相談)
 電話:0268-25-7149

・長野県精神保健福祉センター
 (発達障害、ひきこもりに関する相談)
 電話:026-227-1810

・こころの健康相談統一ダイヤル
 (自殺に関する相談)
 電話:0570-064-556

・いのちの電話
 (心の苦しさ、悩みについて)
 電話:026-223-4343(長野)
 電話:0263-29-1414(松本)
主な支援内容 障がい者福祉に関する相談受付
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時 月曜日から金曜日の8時30分から17時15分
※祝日・年末年始(12月29日から1月3日)を除く
費用 無料
所在地 〒386-8601 長野県上田市大手一丁目11番16号
担当部署 上田市役所 障がい者支援課 障がい者支援担当
HP https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/shogaisien/2777.html
電話番号 0268-23-5158
メールアドレス shogaisien@city.ueda.nagano.jp
備考
keyboard_arrow_up