北上市 地域包括支援センター

概要 地域包括支援センターは、高齢者の総合相談窓口です
 地域包括支援センターは、高齢者の皆さんが、いつまでも住み慣れた地域で生活ができるよう支援するための拠点です。介護に関する悩みや心配事のほか、健康づくりや福祉、医療に関するさまざまな支援を行っています。
主な支援内容 自立した生活を支援します
 要支援1・2と認定された方への、介護予防ケアプランの作成を行い、個人の生活課題に応じた支援を行います。

介護に関する悩みなどさまざまな相談に応じます
 介護を必要とする高齢者ご本人やそのご家族のために、介護に関する相談のほか、福祉や医療に関することなど、幅広いお困りごとの相談に応じます。

高齢者の皆さんの権利を守ります
 財産管理のご相談や成年後見制度の利用促進、高齢者の虐待防止や早期発見・早期対応などに取り組みます。

暮らしやすい地域づくりに取り組んでいます
 年を重ねても住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができるよう、介護サービス事業者や医療関係者、福祉関係者とのネットワークづくりを進めています。地域住民の皆さんと一緒に、高齢者の暮らしを支える資源づくりに取り組んでいます。

認知症の方とそのご家族を支援します
 認知症の理解促進や、認知症になっても暮らしやすい地域づくりに取り組んでいます。医療関係者と連携し、認知症の早期発見・早期診断を進めています。
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時 HP参照
費用 無料
所在地 HP参照
担当部署 HP参照
HP https://www.city.kitakami.iwate.jp/life/soshikikarasagasu/chojukaigoka/hokatsushiengakari/3/4566.html
電話番号 HP参照
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up