白石市 地域包括支援センター

概要 高齢者や家族の皆さんが住み慣れた地域で安心して暮らしていけるよう多方面から支援してゆくことを目的とする機関です。保健師、社会福祉士、主任ケアマネジャーなどが中心になり連携を取りながら「チーム」として支援します。
主な支援内容 介護予防ケアマネジメント事業
 高齢者が要介護状態等になることを予防するため、心身等の状態に応じて必要な援助を行います。(介護予防ケアプラン作成や事業者などとの連絡調整を行います。)

総合相談・支援事業
 介護に限らず、高齢者や家族からの相談に応じ、必要な他の制度の活用や関係機関との連係を図りながら総合的な支援を行います。

権利擁護事業
 高齢者の人権や財産を守る権利擁護、虐待の早期発見・防止のための援助を行います。

包括的ケアマネジメント支援事業
 介護支援専門員(ケアマネジャー)・主治医との連携やケアマネジャーへの指導助言などを行います。
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地 〒989-0231 宮城県白石市福岡蔵本字茶園62番地1号 白石市総合福祉センター内
担当部署
HP https://www.city.shiroishi.miyagi.jp/soshiki/14/335.html
電話番号 0224-22-1466
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up