長与町 障害者虐待に関すること

概要 虐待している側は自覚せずに「しつけ」「指導」「療育」の名の下に不適切な行為を続けていることがあります。また、虐待を受けている障害者も自分のされている行為を虐待と認識できない場合や無力感から諦めてしまっていることがあります。周囲が積極的に介入しないと虐待が長期化したり深刻化したりする危険性があります。虐待を見つけたらすみやかに通報してください。

虐待者により通報先が決まっています。
養護者による虐待→長与町
障害者福祉施設従事者等による虐待→長与町
使用者による虐待→長崎県又は長与町
※使用者:障害者を雇って働かせている事業主などのこと。

≪通報や相談などの連絡先≫
長与町役場 福祉課
電話番号 095-883-1111/FAX 095-883-2061
E-mail hukushi@nagayo.jp
平日8時45分〜17時30分
(通報の電話は24時間365日)

指定一般相談支援事業所
和みの里(町委託)
電話番号 095-840-7132/FAX 095-886-3287
E-mail nagomi2076@ngs2.cncm.ne.jp
9時〜18時
(月曜日、年末年始を除く)
(通報・相談の電話は24時間356日)

長崎県障害者権利擁護センター
(長崎県障害福祉課内)
電話番号 095-895-2453/FAX 095-823-5082
E-mail kenriyougo@pref.nagasaki.lg.jp
電話 平日9時〜17時
FAXとE-mail 24時間
主な支援内容 障がい者への虐待に関する通報・相談受付
相談方法
  • 電話
  • メール
  • その他
受付日時 通報の電話は24時間365日
費用 無料
所在地 障がい者への虐待に関する通報・相談受付
担当部署 長与町役場 福祉課
HP https://webtown.nagayo.jp/kiji003265/index.html
電話番号 095-883-1111
メールアドレス hukushi@nagayo.jp
備考
keyboard_arrow_up