丹波市 生活の困りごと相談
edit最終更新日:2023.01.31
概要 |
日頃の生活の中で、自分や家族だけでは解決できないお困りごとはありませんか。 「子育てと親の介護を同時にしなければならないのでしんどい。」 「親が亡くなったあとの子どものことが心配。」 「仕事を探しているけど、なかなか仕事がみつからない。」 「失業したので収入がなく、家賃が払えない。」 「借金があるので生活が苦しい。」 「近所で困っている人がいるけど、市役所のどこに相談したらよいかがわからない。」 「ひきこもり等で生きづらさを抱え、悩んでいる。」 など、あなたのお困りごとをお聞かせください。 「 福祉まるごと相談」 専用ダイヤル ☎ 0800-200-3393 をご利用ください 丹波市役所本庁第2庁舎(旧氷上保健センター)の 社会福祉課に 「福祉まるごと相談」 の窓口があります。 窓口にお越しいただけない場合でも、まずは、相談専用フリーダイヤルにお電話ください。 お近くの市役所各支所のほか、ご自宅を訪問させていただくこともできます。 相談受付時間 ・月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 ・月~金曜日(夜間) 午後5時15分~翌午前8時30分、土・日曜日、祝日、年末年始は 丹波市役所(宿日直)(0795)82-1001にお電話ください。 |
---|---|
主な支援内容 | 丹波市では、『福祉まるごと相談』窓口と相談専用フリーダイヤルを開設し、相談支援員や就労支援員、社会福祉士、保健師が身近な暮らしの困りごとの相談を『ま・る・ご・と』 受け止め、あなたと一緒に困りごとや不安の解決に向けて、考えていきます。 |
相談方法 |
|
受付日時 | 午前8時30分~午後5時15分 |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒669-3602 兵庫県丹波市氷上町常楽211番地 |
担当部署 | 丹波市役所本庁第2庁舎(旧氷上保健センター) 社会福祉課に 「福祉まるごと相談」 |
HP | https://www.city.tamba.lg.jp/site/corona/marugotosoudan.html |
電話番号 | 0800‐200‐3393 |
メールアドレス | |
備考 |