草津市 発達支援センター相談・支援係
edit最終更新日:2023.02.02
概要 |
草津市立発達支援センターは、心身の発達に支援を必要とする方が地域で安心して暮らしていくため、ご本人、ご家族、および関わる皆さまのご相談をお受けしています。 相談・支援係では、乳幼児期から成人期に至るライフステージに合わせ、一貫した相談支援を行います。また、発達の状況に応じて、保健・医療・福祉・教育・就労など各専門機関と連携しています。 |
---|---|
主な支援内容 |
相談援助 ・本人や家族、保育所(園)、幼稚園や認定こども園、学校などからの相談を受けます。まずお電話でお申し込みください。 ・必要に応じて、本人や家族の継続的なカウンセリングを行っています。 ・保育所(園)、幼稚園や認定こども園、学校、および各関係機関をつなぐネットワークをつくりながら、地域生活を支援します。 発達支援 ・心理発達検査や医療相談を実施し、課題を明らかにしながら、個々に応じたかかわりの具体的な手立てについて支援します。 |
相談方法 |
|
受付日時 |
午前8時30分から午後5時15分 ※土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始除く |
費用 | 無料 |
所在地 |
〒525-0025 草津市西渋川二丁目9番38号 (草津市立渋川福複センター3階) |
担当部署 | 草津市立発達支援センター 相談・支援係 |
HP | https://www.city.kusatsu.shiga.jp/kosodate/kosodatesodan/hattatsushien/gyomu.html |
電話番号 | 077-569-0353 |
メールアドレス | hattatsu@city.kusatsu.lg.jp |
備考 | ファクス:077-566-5144 |