一緒にお話したい
20代前半 男性

不安がありすぎて前に進めない

visibility20 chat0 personくろ edit2025.11.25

何か特別なことがあった訳ではありませんが、ずっと対人不安で悩み続けています。
親や彼女、長く付き合ってきた友達でも気楽に安心して接することができません。

今までどうしたら改善できるのかたくさん考えできました。人と関わる機会を増やせば治ると思い、色々な人と関わるようにも努めました。でも何も変わりません。むしろ考えるほどより複雑な問題になっている気がします。でも不安が募るばかりで考えることをやめられません。
最近は人のことを信用できなくなってきました。みんな敵のように見えてしまいます。人に優しくしてもらっても、ありがたいとも嬉しいとも純粋に感じることができなくなってしまいました。
人の好意や親切も不安に変わってしまいます。
そんな自分が嫌になって無理やり他者へ好意を向けようと思い、逆に自分を追い込んでしまいます。でもそうしないと不安でどうにかなってしまいそうです。
 昔は他者に強く共感して泣いたりすることも多かったのですが、最近では他人のことはどうでも良いと感じてしまいます。また、人と話していると、自分はちゃんと話すことができているのかと自分を監視するのが癖になってしまいました。そのせいでより焦りや不安が増すだけでなく、自分のことしか考えられません。どんどん冷たい人間になっていくのが怖いです。
不安でいつも壁を作ってしまうから周りの人も少しずつ離れていきます。このまま孤立していくのもすごく怖いです。
私は人間関係に強く不安を感じる一方で、人を求める思いも強いから、いつも空回りしてしまいます。

これが10年以上ずっと続いています。人と気楽に関われたと思えることが、人生の中でほとんどありません。周りが成長していく中で、自分だけがこの先もずっとこの状態だと思うと、それも不安です。だから何かしようと考えるけど、それがまた自分を追い込んでしまいます。
疲れたけど割り切ることもできません。もうどうしたらいいんでしょうか。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up