岸和田市障害者基幹相談支援センター

概要 障害者基幹相談支援センターでは、障害のある方の総合的な相談窓口として、地域住民や関係機関からの相談を受け付けています。
相談いただいた方の意向を確認しながら、必要があれば地域の関係機関、専門的機関と連携、協力しながら、相談者に寄り添った支援を一緒に考えていきます。
主な支援内容 1.総合的・専門的な相談支援
障害の種別、年齢にかかわらず、障害のある方やその家族、関係機関などからの相談を行い、必要な助言、情報提供などの支援を行います。
2.権利擁護
成年後見制度の利用のために市長申立てが必要な方への支援を行います。
3.障害者虐待防止センター
障害のある方への虐待に関する通報、届出を受け、家庭や施設、職場などで安全、安心して暮らすことができるように支援を行います。
関連ページ 岸和田市障害者虐待防止センターのページ
4.地域移行・地域定着
施設や精神科病院での生活が長い方、矯正施設などを退所される方が地域で安心して暮らせるよう支援を行います。
5.相談支援体制の強化
岸和田市内にある相談支援事業者への助言、人材育成の支援、関係機関などとのの連携、連絡調整などを行います。
相談方法
  • 対面
受付日時 月曜日から金曜日まで(祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)を除く)
午前9時から午後5時30分まで
費用 無料
所在地 〒596-8510 大阪府岸和田市岸城町7番1号 岸和田市役所旧館1階
担当部署 障害者支援課
HP https://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/105/kikansoudan.html
電話番号 072-447-6078
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up