兵庫県こころのケアセンター
edit最終更新日:2023.02.07
概要 |
兵庫県では、平成7年の阪神・淡路大震災を契機として、被災者や被害者のトラウマ(心的外傷)や、その結果として生ずるPTSD(心的外傷後ストレス障害)などの「こころのケア」に取り組んできました。 兵庫県こころのケアセンターは、平成16年4月に「こころのケア」に関する調査研究、人材育成・研修、相談・診療、情報の収集発信・普及啓発、連携・交流など、多様な機能を有する全国初の拠点施設として開設されました。 |
---|---|
主な支援内容 | 兵庫県こころのケアセンターは、事件・事故・災害等によるトラウマ・PTSD等に関する研究や研修、相談・診療などを行っている専門機関です。 |
相談方法 |
|
受付日時 |
火曜日~土曜日(祝日、休日、年末年始除く) ※月曜日がハッピーマンデー(成人の日、海の日、敬老の日及びスポーツの日)又は振替休日(祝日が日曜日にあたるときのその翌日)の場合、その前の週の土曜日は休館します。 9:00~12:00、13:00~17:00 |
費用 | 無料 |
所在地 | 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目3番2号 |
担当部署 | |
HP | https://www.j-hits.org/clinic/clinic1.html |
電話番号 | 078-200-3010 |
メールアドレス | kensyu@j-hits.org |
備考 |