尼崎市 児童虐待通報・相談窓口
edit最終更新日:2023.04.04
概要 |
こどもを虐待から守るためには、社会全体で取り組むことが必要です。虐待を受けたと思われる児童を発見したら、ためらわず下記の窓口に連絡してください。連絡した人の秘密は守られます。また、連絡したことで責任を問われることもありません。匿名でもかまいません。 【虐待通報・相談窓口一覧】 子どもの育ち支援センター「いくしあ」こども相談支援課 ☎06-6430-9979 月曜日~金曜日(祝日除く)午前9時00分~午後5時30分 兵庫県尼崎こども家庭センター(児童相談所) ☎06-4950-5001 月曜日~金曜日(祝日除く)午前9時00分~午後5時00分 児童虐待防止ホットライン(尼崎こども家庭センター) ☎06-6494-0505 いつでも 児童相談所 虐待対応ダイヤル ☎189 いつでも 児童相談所 相談専用ダイヤル ☎0120-189-783 いつでも |
---|---|
主な支援内容 | 児童虐待に関する通報・相談受付 |
相談方法 |
|
受付日時 |
月曜日~金曜日(祝日除く) 午前9時00分~午後5時30分 |
費用 | 無料 |
所在地 |
〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺2丁目18番6号 あまがさき・ひと咲きプラザ内いくしあ2階 |
担当部署 | こども青少年局 子どもの育ち支援センター こども相談支援課 |
HP | https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kosodate-kyoiku/kodomo-ansin/hogo/132gyakutai.html |
電話番号 | 06-6430-9979 |
メールアドレス | |
備考 |