稲城市 適応指導教室
edit最終更新日:2023.05.08
概要 |
<適応教室指導 梨の実ルーム> ・対象:市内公立学校に在籍する不登校等の小中学生 ・開室日:週5日(月から金曜日) 9時30分から15時 ・指導員:教育センター研究主事ほか ・一日の活動 学習(4コマ):各自の課題、小集団での課題、実習・体験活動、体育等 朝・帰りのHR:一日の予定、体ほぐしの運動、振り返り、清掃など フリータイム:スポーツ、カードゲーム、おしゃべりなど ・梨の実ルームへの申込み、お問い合わせ 上記内容で入室をお考えの方は、下記より「適応指導教室入室申込書」をダウンロードしていただき、教育委員会指導課に提出してください。 なお、お問い合わせについては、適応指導教室(梨の実ルーム)にお電話ください。 |
---|---|
主な支援内容 | 梨の実ルームは、不登校または不登校傾向にある小中学生への学習支援、小集団での活動、相談活動等を行い、学校への復帰に向けた取り組みを行っています。 |
相談方法 |
|
受付日時 | 午前9時から午後4時(土・日・祝日を除く) |
費用 | 無料 |
所在地 |
適応指導教室(梨の実ルーム) 郵便番号206-0823 稲城市平尾1-9-1複合施設ふれんど平尾3階 |
担当部署 | |
HP | https://www.city.inagi.tokyo.jp/shisetsu/kyouiku/kyouiku/nashinomiroom.html |
電話番号 | 042-331-7202 |
メールアドレス | |
備考 |