妊娠中からの困った時の相談窓口

local_offer
place
概要 女性健康支援相談電話(こども家庭支援課):(046)822-1505
妊娠中からの子育ての不安や悩みに関すること(24時間)
横須賀市子育てホットライン:(046)822-8511

ご自身のこころの不安や悩みに関すること
横須賀こころの電話:(046)830-5407
平日 16時~23時
第2水曜日 16時~翌6時
土曜日・日曜日・休日・祝日 9時~23時
おなかの中の赤ちゃんの病気や障がいに関すること
妊娠中の不安、出産後の育児への不安など、地域健康課および各健康福祉センターの保健師にご相談ください。

地域健康課:(046)824-7141
中央健康福祉センター:(046)824-7632
北健康福祉センター:(046)861-4118
南健康福祉センター:(046)836-1511
西健康福祉センター:(046)856-0719
また、NPO法人親子の未来を支える会は、うまれる前から親子の未来を一緒に考え、妊婦さんやご家族を支えるために設立されました。
胎児ホットライン相談窓口では、助産師、看護師、遺伝カウンセラー、心理カウンセラー、家族会などの様々なバックグラウンドをもつ胎児ホットラインでの研修を受けた相談員に相談することができます。
詳しくは下記ホームページをご覧ください。

妊娠・出産や子育てに関すること(平日8時30分~17時)
中央健康福祉センター:(046)824-7632
北健康福祉センター:(046)861-4118
南健康福祉センター:(046)836-1511
西健康福祉センター:(046)856-0719
地域健康課:(046)824-7141
主な支援内容 思いがけない妊娠による悩みや受診に関すること(平日8時30分~17時)
妊娠の疑いがあるが、お金がない、誰にも相談できないなど、受診できずに困ったときにはご相談ください。
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地 〒238-0046 横須賀市西逸見町1丁目38番地11 ウェルシティ市民プラザ3階
担当部署 民生局健康部地域健康課
HP https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/3145/soudanmadoguti.html
電話番号
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up