産前産後ママケア事業
edit最終更新日:2023.05.30
概要 |
産前産後ママケア事業は、助産師が母乳等の相談に応じる「ママの母乳相談」と、 公認心理師等が妊娠期からの不安等の相談に応じる「ママのすこやか相談」があります。 |
---|---|
主な支援内容 |
「ママの母乳相談」 授乳・育児の方法、妊娠出産に関する不安や悩みを助産師に相談できます。 ★妊娠期のケア 乳房のタイプや乳頭の大きさ・高さを診断 母乳育児・赤ちゃんが吸えるおっぱいの準備 ★出産後のケア 張らない・出ない・痛い・吸えない・乳腺炎予防や乳房や乳頭のトラブル予防について 抱き方・吸わせ方、母乳量、ミルク量、体重の計測、搾乳、寝かせつけの方法 抱っこ・おんぶ紐の使い方、卒乳・断乳の方法についてなど ※おっぱいマッサージは行いません。セルフケアの方法についてお伝えします。 「ママのすこやか相談」 事業内容 「育児に自信がもてない」「心配や不安で頭がいっぱい」「気持ちが落ち込んで涙がでてしまう」「家族とうまくいっていない」などということはありませんか? 一人で抱え込まずママの思いをお聞かせください。 産前産後に抱える様々なこころの相談に公認心理師などが応じます。 |
相談方法 |
|
受付日時 |
ママの母乳相談 予 約 枠 :水曜日13時~・14時~ ・15時~ 時 間 :1回50分程度 ママのすこやか相談 予 約 枠 :月曜日・火曜日 12:45 ~・13:45~・14:45~・15:45~ 時 間 :1回50分程度 |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒400-0858 甲府市相生2-17-1 甲府市健康支援センター内 |
担当部署 | 母子保健課(子育て世代包括支援センター) |
HP | https://www.city.kofu.yamanashi.jp/kenkoese/mamakea.html |
電話番号 | 055-237-8950 |
メールアドレス | |
備考 |