デュオよこすか「女性のための相談室」

概要 一般相談
相談日 毎週月・水・金曜日(祝日も行っています)※年末年始・臨時休館日(11月23日ほか)を除く
相談時間 9時00分~16時00分
相談場所 デュオよこすか「女性のための相談室」(総合福祉会館5階)
電話番号 046-828-8177
相談の時間は1件あたり、20分~30分が目安です。
相談は無料で、相談の秘密は守ります。
女性相談員が対応します。

保育
面接相談の予約時にお申し出ください。
保育の対象は1歳~未就学のお子さんです。
保育の予約申込み日が「面接相談日の1か月前」の場合、保育を確約できます。
保育の予約申込み日が「面接相談日の1か月未満(3週間前~1週間前)」の場合、保育の依頼はしますが、確約はできかねます。保育の手配がつかない時は、ご自分で預け先をご手配ください。


法律相談(予約制)
相談日 原則毎月第3火曜日(下表をご覧ください)
相談時間 13時30分~16時30分
相談場所 デュオよこすか「女性のための相談室」(総合福祉会館5階)
予約電話番号 046-828-8177
予約日時 下表の予約受付開始日以降の一般相談の実施時間(毎週月・水・金曜日9時00分~16時00分)
相談の時間は1件あたり、40分以内です。
原則面接で相談をお受けします。(電話相談も可)
13時30分~14時10分、14時15分~14時55分、15時~15時40分、15時45分~16時25分の中から、先着順にご都合の良い時間帯をご予約できます。(予約開始受付日は下表をご覧ください)
相談は無料で、相談の秘密は守ります。
女性弁護士が対応します。

保育
法律相談の予約時にお申し出ください。
保育の対象は1歳~未就学のお子さんです。
保育の予約申込み日が「法律相談日の1か月前」の場合、保育を確約できます。
保育の予約申込み日が「法律相談日の1か月未満(3週間前~1週間前)」の場合、保育の依頼はしますが、確約はできかねます。保育の手配がつかない時は、ご自分で預け先をご手配ください。
主な支援内容 原則電話相談。必要に応じて面接相談も実施していますが、まずはお電話にてご相談ください。
ご相談が混み合い、電話がかかりにくい場合があります。その際は、時間をおいておかけ直しください。

相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時 毎週月・水・金曜日(祝日も行っています)※年末年始・臨時休館日(11月23日ほか)を除く
9時00分~16時00分
費用 無料
所在地 横須賀市小川町11番地 本館2号館2階
担当部署 市長室人権・ダイバーシティ推進課
HP https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0531/joseisoudan.html
電話番号 046-828-8177
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up