児童虐待の相談窓口 深川市

local_offer
place
概要 担当窓口

・家庭児童相談室(市民福祉部社会福祉課子育て支援推進室子育て支援係内)
電話:0164-26-2237
ファクシミリ:0164-22-8134

・子育て支援センター
住所:深川市6条11番1号 2F
電話:0164-23-3455

・岩見沢児童相談所
電話:0126-22-1119

・市民福祉部 健康・子ども課 子育て支援係
電話:0164-26-2237
ファクシミリ:0164-22-8134
主な支援内容 市では児童虐待に関する相談窓口を設置しています。
一人で悩まず相談してください。秘密は厳守します。
児童虐待とは、親または保護者などが子どもに対して身体的な危害を加えたり、適切な保護や養育を行なわないことなどによって、子どもの心身を傷つけ、健やかな成長、発達を損なう行為のことをいいます。
自分や家族が児童を虐待しているなどで悩んでいるかたや児童虐待を発見したり、その疑いがあると感じたかたは、ご相談ください。

子どもを虐待から守るための5か条
1「おかしい」と感じたら迷わず連絡(通告)(通告は義務=権利)
2「しつけのつもり…」は言い訳(子どもの立場で判断)
3ひとりで抱え込まない(あなたのできることから即実行)
4親の立場より子どもの立場(子どもの命が最優先)
5虐待はあなたの周りでも起こりうる(特別のことではない)
相談方法
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地
担当部署
HP https://www.city.fukagawa.lg.jp/cms/section/kenkofuk/ik75k40000006xvq.html
電話番号
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up