堺市 ひきこもり地域支援センター(成人期)

local_offer
place
概要 相談は予約制で行っています。予約せず来所された場合、対応できないことがあります。
こころの健康センター代表電話(電話:072-245-9192)に相談したい旨をお伝えください。
※相談内容により、他機関を紹介させていただく場合があります。ご了承ください。

※ひきこもり相談電話もご利用できます。
ひきこもり相談専用電話:072-241-0880(直通回線) 
 相談時間 月曜日~金曜日 10:00~12:00(祝日及び年末年始を除く)
  ●上記以外でも、こころの健康センターで相談を受けています。
   相談時間 月曜日~金曜日 9:00~17:30(祝日及び年末年始を除く)
主な支援内容 40歳以上のひきこもりの状態にある方やそのご家族からの相談事業を行っています。
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地 〒590-0808
堺市堺区旭ケ丘中町4丁3-1
健康福祉プラザ3階
担当部署 健康福祉局 健康部 こころの健康センター
HP https://www.city.sakai.lg.jp/kenko/kenko/hokencenter/kenkocenter/senmonsodan.html#cmsseiboso
電話番号 072-245-9192
メールアドレス
備考 【対象】
堺市内にお住まいのひきこもりでお困りの40歳以上の本人、またはその家族など。

※49歳以下のひきこもり、不登校、ニート、非行などの困難を抱える子ども・若者、及びその保護者・関係者からの相談については、堺市ユースサポートセンターが受付しています。
堺市ユースサポートセンター
 場所:三国ヶ丘庁舎(堺市北区百舌鳥赤畑町1丁3-1)5階
 相談対応者:社会福祉士、臨床発達心理士
 電話:072-248-2518
 受付時間:月曜から金曜日(午前9時から午後5時30分)
      ※ただし、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)は休館
keyboard_arrow_up