笛吹市 障がい者虐待に関する相談
edit最終更新日:2024.04.22
概要 |
障がい者虐待に関する相談 障がい者の権利及び利益を守ることを目的として、平成24年10月1日に「障害者虐待防止法」が施行されました。 市では、障がい者の虐待に関する相談や通報・届出等についての窓口を設置し、対応しています。 障がい者が、家族、施設などの職員、会社の事業主などから虐待されていることに気づいた場合、または障がい者本人が虐待を受けている場合は、速やかに担当窓口にお知らせください。 障がい者の虐待をなくすため、市民の皆様のご協力をお願いいたします。 障がい者の虐待等に関する相談、通報、問い合わせ先 障がい者の虐待等に関する相談、通報、問い合わせは、月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで次の施設で受け付けております。 ・笛吹市役所 障害福祉課 障害福祉担当 TEL 055-262-1273 FAX 055-262-5100 ・支援センター ふえふき TEL 0553-34-8080 FAX 0553-26-6435 ・美咲園福祉支援センター TEL 055-265-1850 FAX 055-265-1851 ・ハーモニー TEL 055-261-3377 FAX 055-261-3378 ・笛吹市障がい者基幹相談支援センター TEL 055-262-1274 FAX 055-262-5100 休日・夜間 日直等が電話による受付応対し、その後に担当職員が対応いたします。 ・笛吹市役所 TEL 055-262-4111 お問い合わせ先 笛吹市保健福祉部障害福祉課 〒406-0031 笛吹市石和町市部800 笛吹市役所 保健福祉館 電話番号 055-262-1273 ファクス番号 055-262-5100 メールでお問い合わせ(リンク有) |
---|---|
主な支援内容 |
障がい者に対する虐待は、障がい者の尊厳をおびやかし、自立や社会参加を妨げるため絶対にあってはならないことです。 障がい者の虐待をなくすため、市民の皆様のご協力をお願いいたします。 |
相談方法 |
|
受付日時 | 業務時間:午前8時30分から午後5時15分 |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒406-8510 山梨県笛吹市石和町市部777 |
担当部署 | 笛吹市役所 |
HP | https://www.city.fuefuki.yamanashi.jp/fukushi-somu/kenko/shogaifukushi/toiawase/gyakutai.html |
電話番号 | 055-262-4111(代表) ファクス番号:055-262-4115 |
メールアドレス | |
備考 |
笛吹市役所HP 市役所案内(リンク有) |