埼玉県 犯罪被害などの相談・支援
edit最終更新日:2024.05.10
概要 |
・彩の国犯罪被害者ワンストップ支援センター 犯罪被害に詳しい相談員がお話を伺い、内容により県(防犯・交通安全課)、県警察(犯罪被害者支援室)、民間支援団体(犯罪被害者援助センター)等へワンストップでお繋ぎします。 受 付 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く) 電 話 0120-735-001(悩みのご相談はワンストップ) ※一部IP電話などからは048-862-0001(通話料有料) ホームページ 彩の国犯罪被害者ワンストップ支援センター(リンク有) ・埼玉県警察犯罪被害者支援室 犯罪被害や交通事故に遭った人や、その家族への精神的サポートを実施します。 電 話 0120-381-858(犯罪被害、交通事故など) 受 付 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く) ・性犯罪相談電話(ハートさん) 受 付 24時間365日(17時15分以降及び土・日曜日、祝日、年末年始については、埼玉県警察本部総合当直が対応します。) 電 話 #8103 0120-83-8103(フリーダイヤル) ・埼玉県防犯・交通安全課(分室) 被害者とその家族からの相談に対する情報提供・助言を実施します。 受 付 月曜日~金曜日8時30分~17時15分(祝日・休日、年末年始を除く) 電 話 048-710-5036 ホームページ 県内の犯罪被害者等の相談窓口一覧(リンク有) ・公益社団法人埼玉犯罪被害者援助センター 一般相談 無償で犯罪被害者の各種サポートを行う民間団体です。 受 付 月曜日~金曜日 8時30分~17時(祝日・休日、年末年始を除く) 弁護士相談 毎月第2・4金曜日(相談無料・要予約) カウンセリング 週3回(無料・要予約) 電 話 048-865-7830 ホームページ 埼玉犯罪被害者援助センター(リンク有) ・アイリスホットライン(性暴力等犯罪被害専用相談電話) アイリスホットラインは、埼玉県、(公社)埼玉犯罪被害者援助センター、埼玉県産婦人科医会、埼玉県警察が連携して運営している、性別に関係なく性犯罪や性暴力にあわれた方の支援を行う相談電話です。被害者の気持ちに寄り添いながら一緒に考えます。 法律的に守秘義務を有する相談員が対応します。安心してご相談ください。 受 付 24時間365日 電 話 0120-31-8341(彩の国やさしい) ※一部IP電話などからは048-839-8341(通話料有料) ホームページ アイリスホットライン(リンク有) ・公益財団法人埼玉県暴力追放・薬物乱用防止センター 暴力団等反社会的勢力らが絡むトラブルや薬物に関する困りごとの相談を受け付けています。 受 付 月~金曜日8時30分~17時15分(土・日・休日は除く。) 住 所 さいたま市浦和区高砂3-12-9 暴力団関係相談 電 話 048-834-2140 薬物問題相談 電 話 048-822-4970 暴力団離脱相談 電 話 048-822-3148 ・埼玉県警察少年サポートセンター 少年自身や保護者等からの非行やいじめ、犯罪被害等の少年問題に関する心理面の相談(カウンセリング等)。 ※面接相談は要電話予約。 川越・熊谷・越谷の各相談室における面接相談も実施。 受 付 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く) 住 所 武蔵浦和駅前ラムザタワー3F 電 話 048-865-4152(保護者等用) 電 話 048-861-1152(少年用 ヤングテレホンコーナー) ・鉄道痴漢被害相談所 列車内や鉄道施設において痴漢などの被害に遭い、悩んでいる人からの相談を受け付け、防犯指導、助言または検挙活動を行う。 電 話 048-641-0599 ・拳銃110番 拳銃に関する情報を24時間365日、無休で受付。情報提供に対する報奨制度がある。 電 話 0120-10-3774 |
---|---|
主な支援内容 | 犯罪被害などの相談・支援に関する各種窓口の案内です。 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 |
担当部署 | 埼玉県庁 |
HP | https://www.pref.saitama.lg.jp/a0314/info/911-201001029-1.html |
電話番号 | 048-824-2111(代表) |
メールアドレス | |
備考 |
埼玉県(庁)HP 県庁へのアクセス(リンク有) |