姫路市 人権相談
edit最終更新日:2024.06.06
概要 |
・特設人権相談 法務大臣による委嘱を受けた人権擁護委員が、セクハラやパワハラ、家庭内暴力、体罰やいじめ、インターネットでの誹謗中傷、差別などの人権に関するご相談をお受けします。 (日時と場所(開催日時、開催場所)の順) 毎月第1木曜日 午後1時00分から4時00分まで 姫路市人権啓発センター(リンク有) 「ゆいぱる」イーグレひめじ4階 毎月第2木曜日 午後1時00分から4時00分まで 姫路市市民相談センター 市役所1階 毎月第3水曜日 午後1時30分から3時30分まで 姫路市安富事務所 毎月第4木曜日 午後1時00分から4時00分まで 姫路市駅前市役所(リンク有) キャスパ3階 ・人権擁護委員の日特設相談 令和6年6月3日(月曜日) 午前10時00分から正午12時00分、午後1時00分から午後4時00分まで 受付場所 人権啓発課 ・姫路市市民局人権推進部人権啓発課 受 付 月曜から金曜日 午前8時35分から午後5時20分まで (祝日を除く) 住 所 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎4階 電 話 079-221-2376 ・姫路市人権啓発センター「ゆいぱる」 受 付 毎 日(12月28日から1月4日までと臨時休館日(月1回)を除く) 午前9時00分から午後5時20分まで 臨時休館日については、問い合わせてください。 住 所 〒670-0012 姫路市本町68-290 イーグレひめじ4階 電 話 079-282-9801 ・各総合センター 受 付 月曜から金曜日 午前8時35分から午後5時20分まで(祝日を除く) 各総合センターの電話番号(センター名、電話番号の順) 高木総合センター 079-253-7461 庄田総合センター 079-281-9840 津熊総合センター 079-264-1621 見野総合センター 079-252-6659 上手野総合センター 079-297-7668 上鈴総合センター 079-252-6658 福井総合センター 079-273-5999 下構総合センター 079-261-3665 城東町総合センター 079-284-3132 丸尾町総合センター 079-284-3130 中鈴総合センター 079-252-6657 堀川町総合センター 079-234-0935 西御着総合センター 079-252-6656 砥堀二区総合センター 079-264-1558 実法寺総合センター 079-266-6520 豊岡総合センター 079-336-2566 長野総合センター 0790-66-2364 ・神戸地方法務局姫路支局 受 付 月曜から金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く) 住 所 〒670-0747 姫路市北条1丁目250番地 電 話 0570-003-110 ・関連情報 人権啓発課ホームページ(リンク有) 常設人権相談窓口(法務局)(別ウィンドウで開く リンク有) お問い合わせ 姫路市役所市民局人権推進部人権啓発課 住 所 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎4階 住所の地図(リンク有) 電話番号 079-221-2376 ファクス番号 079-221-2334 電話番号のかけ間違いにご注意ください! お問い合わせフォーム(リンク有) |
---|---|
主な支援内容 |
人権問題でお悩みがある場合は、一人で悩みを抱き込まないで、ご相談ください。 |
相談方法 |
|
受付日時 |
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時35分から午後5時20分まで (土曜日・日曜日、祝日、12月29日から翌年1月3日までは閉庁) |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒670-8501 兵庫県姫路市安田四丁目1番地 |
担当部署 | 姫路市役所 |
HP | https://www.city.himeji.lg.jp/bousai/0000001105.html |
電話番号 | 079-221-2111 (庁内番号案内) |
メールアドレス | |
備考 |
姫路市(役所)HP 庁舎案内(リンク有) 組織検索(リンク有) お問い合わせ窓口一覧、他リンク有 |