鴨川市 DV相談窓口
edit最終更新日:2024.06.21
概要 |
DV(ドメスティック・バイオレンス)とは、配偶者(元配偶者)や恋人など親密な関係にあるパートナーからふるわれる暴力や暴言のことです。 DVには、殴る、蹴るなどの身体的な暴力だけでなく、精神的暴力、性的暴力、経済的暴力なども含まれます。 DVに悩んでいる方は、一人で悩まずに下記へご相談ください。相談は無料、秘密は厳守いたします。 被害者が男性でも女性でも、また同性間の相談であってもお受けすることができます。 ・閲覧に際して ご覧になったホームページは、履歴として一時保存されます。ブラウザの「履歴」をクリックすれば、どのようなホームページを閲覧したのか、家族や同じパソコンを共有している人にわかってしまうことがあります。プライバシー保持のためにも、閲 覧後に履歴を消去する事をおすすめします。 ・まずは相談を ・DV相談+(プラス) 国(内閣府)が設置している相談窓口です。※10か国語対応 サイト DV相談+<外部リンク有> 電話番号 0120-279-889 受付時間 電話・メール 24時間受付 チャット相談 12時00分から22時00分 ・DV相談ナビ 全国共通の電話番号『#8008』(ハレレバ)にかけていただくと、最寄りの相談機関の窓口につながり、直接ご相談いただくことができます。 ・緊急の場合は、110番または最寄りの警察署へご相談ください。 千葉県内のDV相談窓口の詳細はこちら<外部リンク有> ・女性のための相談 (連絡先、受付時間、内容の順) 千葉県男女共同参画センター 047-140-8605 火曜日から日曜日 午前9時30分から午後4時00分 女性の悩みや問題等に関する全般的な相談及びDV支援 千葉県女性サポートセンター 043-206-8002 365日24時間対応 女性の社会生活上の不安に関する悩み相談 千葉県警察本部鉄道警察隊(女性相談所) 0120-048-224 24時間対応 電車内の痴漢、ストーカー被害等に関する相談 ・男性のための相談 連絡先 千葉県男女共同参画センター 043-285-0231 受付時間 火曜日、水曜日 午後4時から午後8時 (月曜日が祝日の場合、翌日(火曜日)は休み) 性犯罪をなくそう性犯罪をなくそう2(チラシ画像有) 性犯罪をなくそう [PDFファイル/1.26MB リンク有] DV啓発1DV啓発2(画像有) DV防止啓発リーフレット [PDFファイル/936KB リンク有] デートDV1デートDV2(画像有) デートDV啓発リーフレット [PDFファイル/1.06MB リンク有] このページに関するお問い合わせ先 市民福祉部(リンク有)福祉総合相談センター代表(リンク有) 〒296-0033 千葉県鴨川市八色887-1 1階 Tel 04-7093-1200 Fax 04-7093-7115 メールでのお問い合わせはこちら(リンク有) Adobe Reader(リンク有) PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料) |
---|---|
主な支援内容 |
DV(ドメスティックバイオレンス)に関する相談窓口案内です DV相談を行っています |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | |
担当部署 | 鴨川市 |
HP | https://www.city.kamogawa.lg.jp/site/nobinobi-kamokko/5479.html |
電話番号 | |
メールアドレス | |
備考 |
鴨川市(公式)HP (鴨川市子育て応援サイト)のびのびカモッコ 各課お問い合わせ先(リンク有) |