福岡県看護協会 福岡県ナースセンター

local_offer
place
概要 オンライン・来所による相談を実施しております

福岡県ナースセンターでは、求職者、求人施設の方に対してそれぞれの目的に合った相談に来所・オンライン(Zoom)での相談を受け付けております。
お仕事をお探しの求職者の方には就労相談員が希望に応じた施設をご紹介し、看護職の就職・復職活動をサポートします。人材をお探しの求人施設の方には人材の紹介が可能です。



再就業移動相談について

ナースセンター・サテライトへの来所困難な方のために、県内のハローワークなどで看護職のみなさまのご相談をお受けしています。予約は不要・相談は無料となっております。
「ブランクがあるけど仕事がみつかるかな?」「他の分野で働いてみたい」「転居をしてきたばかりで地域のことが分からない」など、就業に関する不安や疑問など、お気軽にご相談ください。求人情報や復職研修の案内などもしています。なお、日程の都合がつかない方は、最寄りのナースセンター・サテライトでご相談をお受けしますので、お気軽にお問合せ下さい。

看護のお仕事出張相談 

諸事情により、急な中止・変更の可能性がございますのでご確認ください。

※相談受付時間:13時~15時
※相談時間:13時~16時

研修・講習会

福岡県ナースセンターでは、未就業の方、ブランクのある方を対象にした各種研修・講習会を開催しています。

復職研修やプラチナナース講習会など、看護の現場から一度離れてしまった方の再就職を支援する研修・講習会を豊富にご用意しております。
ブランクがあって新しい知識や技術に不安がある方、今の看護の現場を知りたい方、まずは受講してみませんか。
受講後も再就職までしっかりサポートいたします。
復職研修
訪問看護師養成講習会
その他研修・講習会
復職研修

看護職のための復職支援研修WEBサイトは、ただ今メンテナンス中の為、お申し込みはお電話にてお受付しております。
TEL:092-631-1221

県内5箇所
(本所+サテライト)で
ご相談をお受けします
福岡県ナースセンター 本所
住所 〒812-0054
福岡県福岡市東区馬出4-10-1 ナースプラザ福岡
TEL 092-631-1221
FAX 092-631-1223
相談時間 9:30~16:30
相談日 月~金曜日(土・日・祝日休み)
対象地区
福岡市中央区・博多区・南区・東区・筑紫野市・春日市・大野城市・太宰府市・那珂川市・糟屋郡・古賀市・宗像市・福津市


福岡サテライト
住所 〒814-0180 福岡市城南区七隈7-45-1(福岡大学病院内)
TEL 092-407-8709
FAX 092-407-8710
相談時間 10:00~12:00、13:00~16:00
相談日 月~金曜日(土・日・祝日休み)
来所相談日 火・木曜日(要電話予約)
※月・水・金曜日の来所相談についてはお問い合せください
対象地区
福岡市城南区・早良区・西区・糸島市

北九州サテライト
住所 〒802-0077 北九州市小倉北区馬借2-1-1(北九州市立看護専門学校内)
TEL 093-383-9414
FAX 093-383-9415
相談時間 10:00~12:00、13:00~16:00
相談日 月~金曜日(土・日・祝日休み)
来所相談日 火・木曜日(要電話予約)
※月・水・金曜日の来所相談についてはお問い合せください
対象地区
北九州市・行橋市・豊前市・京都郡・築上郡・中間市・遠賀郡

筑豊サテライト
住所 〒820-8508 飯塚市大字伊岐須550-4
(総合せき損センター内)
TEL 0948-43-8753
FAX 0948-43-8754
相談時間 10:00~12:00、13:00~16:00
相談日 月~金曜日(土・日・祝日休み)
来所相談日 火・木曜日(要電話予約)
※月・水・金曜日の来所相談についてはお問い合せください
対象地区
飯塚市・嘉麻市・嘉穂郡・田川市・直方市・宮若市・鞍手郡・田川郡

筑後サテライト
住所 〒830-0011 久留米市旭町67(久留米大学病院内)
TEL 0942-27-8964
FAX 0942-27-8967
相談時間 10:00~12:00、13:00~16:00
相談日 月~金曜日(土・日・祝日休み)
来所相談日 火・木曜日(要電話予約)
※月・水・金曜日の来所相談についてはお問い合せください
対象地区
久留米市・朝倉市・小郡市・うきは市・三井郡・朝倉郡・大川市・柳川市・筑後市・八女市・大牟田市・みやま市・三潴郡・八女郡

主な支援内容 福岡県ナースセンターは1993年に福岡県からの指定及び委託を受けて開設されました。「看護師等無料職業紹介・相談」「復職支援研修」「離職看護師等届出の窓口」「看護職をめざす方への進路相談」等、看護職をサポートするためのさまざまな活動を行っています。現在、無料職業紹介事業などによる看護職の確保に加え、離職防止や潜在化予防のために就業相談を強化し、職場定着の促進に取り組んでいます。
相談方法
  • 対面
  • 電話
  • その他
受付日時 月曜~金曜/9時30分~16時30分
土・日・祝日/休み
費用 無料
所在地 〒812-0054
福岡県福岡市東区馬出4-10-1 ナースプラザ福岡
担当部署
HP https://www.fukuoka-kango.or.jp/nursecenter/
電話番号 TEL:092-631-1221 FAX:092-631-1223
メールアドレス
備考 就業相談
相談希望日の5日前の16時までにお申し込みください。
相談日:月曜日~金曜日(祝日・8月13日~15日・12月29日~1月3日を除く)

zoomの場合
当日の接続方法

相談日前日までに、「ミーティングリンクのURL」をメールでご案内します。
※迷惑メール防止のためパソコンからのメール受信制限設定をされている方は、「@nurce-center.net」のドメインが受信できるように設定してください。
※ミーティングリンクのURLは、相談者のみご利用ください。他者の使用はご遠慮ください。
お時間になりましたら、ミーティングリンクのURL先にアクセスしてください。
※スムーズに承認できるよう、お申し込み時のお名前で接続をお願いします。
※接続確認のため、本所職員が入室する場合があります。接続が確認できましたら速やかに退出いたしますので、何卒ご了承ください。
相談に関する留意事項

オンライン相談は、1回当り30分程度とし、原則前日までに予約が完了した方が利用できます。
キャンセルの場合は、電話又はメールにて(当日キャンセルは電話のみ)ご連絡ください。
当日の録音・録画等は禁止とさせていただきます。SNSでの共有もお断りしております。
この相談は、雇用保険受給者の求職活動に該当します。希望される方はお申し出ください。相談終了後、「求職活動証明書」を郵送します。
keyboard_arrow_up