廿日市 いじめ相談
edit最終更新日:2024.07.20
概要 |
― 子どもたちの笑顔を守るのは私たち ― 廿日市市の小学校や中学校で、いじめに悩(なや)んでいる人の相談を受け付けます。 一人で悩まず、相談してください。 ・いじめ相談メール いじめに関する相談をメールで送ることができます。 相談できる人 廿日市市内の小学校の児童や、中学校の生徒、その保護者、関係者など、誰でも相談できます。 相談できる内容 学校内外やインターネット上でのいじめで悩んでいる、悩んでいる人を知っている、いじめを見たなど。 ただし、学校運営や教員による指導内容などの対応結果に関することなど、答えられない場合があります。 メールによる相談 返信には5日程度かかります。 詳しく話を聞く必要がある場合は、電話や直接会うことをお願いすることがあります。 ※緊急の場合は、110番・119番通報またはいじめ相談窓口一覧(リンク有)などへ相談してください。 いじめ相談メールを送信する(リンク有) このページに関する問い合わせ先 学校教育課(リンク有) 〒738-8501 広島県廿日市市下平良一丁目11番1号 廿日市市役所4階 生徒指導係 電 話 0829-30-9223 ファクス 0829-32-5163 |
---|---|
主な支援内容 | いじめ相談メールの案内です |
相談方法 |
|
受付日時 | 月曜日から金曜日 (祝日、振替休日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く) 8時30分から17時15分(受け付けは17時まで) |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒738-8501 広島県廿日市市下平良一丁目11番1号 |
担当部署 | 廿日市市役所 |
HP | https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/soshiki/57/14231.html |
電話番号 | 0829-20-0001(代表) ファクス:0829-32-1059 |
メールアドレス | |
備考 |
廿日市市役所HP 【市役所へのアクセス】(リンク有) |