近江八幡市立総合医療センター患者相談
edit最終更新日:2024.08.07
概要 |
「患者相談窓口」を設置し、外来患者さんやご家族様が抱えるさまざまな相談に対応しています。 認定看護師をはじめとする専任の相談員が常駐し、通院中の患者さんやご家族が抱えるお困りごとをひとつひとつ解決へと導いていきます。 病気や治療に関することはもちろん、子どもや家庭に関すること、各種制度や手続きに関すること、がん相談、セカンドオピニオンの相談まで、どのようなことでもお気軽にご相談ください。 体制 社会福祉主事1名 看護師4名(がん性疼痛認定看護師、皮膚・排泄ケア認定看護師含む) 事務員1名 場所 1階 患者総合支援課内「患者相談窓口」 (正面玄関ホール向かって左側、よしぶえホール前) 対応時間 8:30~17:15(月~金曜)平日 業務内容 患者相談窓口を設置し、相談への対応をしています。 週1回カンファレンスを行い、取り組みの評価を行います。 支援に関する経緯を記録し、関係者で共有します。 相談の流れ 患者相談窓口にて随時受付 主な相談内容 ① 病気・治療に関すること ② 高齢者に関すること ③ 障がい者・障がい児に関すること ④ 子ども・家庭に関すること ⑤ 介護に関すること ⑥ 生活や仕事に関すること ⑦ がん相談に関すること ⑧ 難病・小児慢性特定疾患に関すること ⑨ セカンドオピニオンに関すること(セカンドオピニオンについて) ⑩ その他 |
---|---|
主な支援内容 |
相談窓口では、患者さんやご家族からの病気に関する質問や生活上の不安などについての相談を受け付けています。 少しでも「これについて知りたい」ということがありましたら、お気軽に当院1階「患者相談窓口」までお越しください。 お話される内容の意図を丁寧に汲み取り、真摯な対応と正確な情報をもとにしたわかりやすい説明で対応いたします。 また、すぐに対処できない相談につきましては、関係部署や関連施設などと連携をはかり、迅速に解決できるよう努めてまいります。 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 |
〒523-0082 滋賀県近江八幡市土田町1379 |
担当部署 | 近江八幡市立総合医療センター |
HP | https://www.kenkou1.com/medical-list/support/consultation/ |
電話番号 | TEL:0748-33-3151 FAX:0748-33-4877 |
メールアドレス | |
備考 |
※受診科相談につきましては総合案内にてお願いいたします |