受付終了

HSPで辛い

閲覧数741 コメント数6 person退会したユーザー edit2019.06.19

中1です。私はHSP(HSC)でとても敏感な性格です。そのため、小学校で暴言を吐いている人や嫌われて酷い扱いを受けている人を見るとすごく苦しくなりました。それが少しましになるかと思い、公立中高一貫校に受検して通っています。ですが、とても賑やかでちょっとしたことでも盛り上がって歓声をあげたりする人ばかりです。(うるさいところが苦手で・・・。)小学校では、6年間過ごしたこともあって、私の考え方が少し違うことをわかってくれている人が多かったのですが、同じ小学校から来た人は一人もおらず、私の考え方や行動をおかしいととらえる人と、今席が近くて辛いんです。小学校でも辛かったですが環境が大きく変わった今も辛いです。同じくらい。私には好きなことや趣味があるのでなんとか精神状態を保てていますが、時々自分や周りの人に殺意がわいてしまいます。誰かにこの事を話すこともできません。母は多少わかってくれているのですが、辛いのは変わりません。どうしたら楽になるのでしょうか。みなさんの考えを知りたいです。疑問があったら訊いてください。お願いします。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    相談にのってくれて本当にありがとうございました。頑張ってみます。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    おはようございます。
    早起きさんなんですね。

    騒がしいのは不快だけど怖くないと聞いてホッとしました。
    怖いと感じないけど苦手で不快なんですね。

    突然大きな声を出されたら誰だってビックリしますね。
    私もうるさいのは苦手ですけど、たまに自分がうるさい時もあるかな。

    周りが騒いでいる時、すごく嫌かもしれないけれど
    上手くクラスの中で立ち回るのなら、苦手を余り周りに見せないって事も大事かもしれないです。
    きっととても素直なんだろうな、と思うのだけど
    それはとても素敵なんだけど、苦手なものの上手い避け方を覚えると
    もっと毎日が楽になるかな、と思います。

    例えば、騒ぎ出したらその場から離れるとか(トイレに行くとか)、
    それが無理なら意識を別に向けてみる、本を集中して読むとか
    ほかのお友達とほんわかと好きな事のお話をするとか。

    嫌な状態を意識し過ぎてしまわないように意識を違う方向に持って行けると良いですね。
    初めは難しいかもしれないけれど、少しずつでも試してみて下さい。

    あと、きっと気の合うお友達もいると思います。
    そういう居場所が早く出来ると良いですね。

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    また質問してくれてありがとうございます。

    騒がしいところにいて怖いと思ったことはあまりありません。頭では賑やかなのが悪いことではないとわかっているからだと思います。ですが誰かがいきなり大きな声を出したりするとビックリして少しだけ怖いと思っているかもしれません。基本的には怖いとは感じません。

    音楽はとても好きですが、メロディーがきれいな曲でないと不快に思うときがあります。以前カップヌードルのCMにすごくギンギンしたような感じの音楽が使われていて、それは嫌でした。クラシック曲だったり、J-POP
    だったらミスチルのようなメロディーがきれいでガンガンしない曲が好きです。だれかのライブには行ったことがないです。オーケストラは生で聴いたことがありますが、不快だと思わなかったです。(むしろ心地よかったです)。擬態語がわかりにくかったらすみません。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    質問のお返事ありがとう。

    小学校の時、学級崩壊があったんですね。
    2年もあったなんて、それは大変でしたね。
    Code Blue LOVEさんは、その騒がしい状態が不快だけど、怖くはないのかな?

    耳を塞いでしまう程、大きい音は苦手だけど
    例えば、音楽とかでもダメかな?
    質問ばかりでごめんなさいね。
    良かったら、いつでもいいのでお話聞かせてください。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    コメントありがとうございます。みんなが騒いでいるときどんな風に感じるのかという質問に対して答えます。

    小学3、4年生のとき、2年連続で私のクラスは学級崩壊しました。そもそも学級崩壊は良くないもの、そして先生も大変そうで、騒がしくてまともに授業ができない、ということが重なり、2年も続いたことで、騒がしい=悪いもの、と脳が覚えてしまったのだと思います。それが原因でうるさい場所が嫌いになったのだと思います。
    騒がしいところにいると、大きな音が耳に響いて不快だと感じます。みんなが楽しんでいるのに自分は不快に思ってしまっていることに少しだけ罪悪感を覚えます。耳を塞いでいると、周りの人に「変わった人」という目で見られ、考え方や感じ方を変えたいと少しだけ思ってしまいます。

    賑やかなのが悪いことではないと頭ではわかっているのですが、イライラしてしまいます。

    この前はふざけているのか大きな声を出している人にやめてと言ってもやめてもらえず嫌な思いをしました。

    周りを見渡してみて自分と同じ感じ方をしている人を探したことはありませんでした。提案してくれてありがとうございます。
    長文失礼しました。

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    こんにちは。
    私はHSPというものを良く理解している訳ではないのですが
    感受性は強い人の気持ちはわかるような気がします。

    暴言や酷い扱いを受けているような場面は苦しいし、気持ちも悪いですね。
    その気持ちはよくわかります。

    人の感情を受け易いと言うのは、まだ自分の心が不安定であるときにはキツイものですね。
    周りが騒いでいる(盛り上がっている)感じの時、どんな風に感じて嫌だなと思いますか?

    皆が皆、騒いでいる訳ではない筈で、よく周りを見回してみると自分と同じように
    こういう雰囲気は苦手だな、と思っている子もいるんじゃないかな。
    そういう子と仲良くなって、まずは自分の居場所を作ると少し落ち着いてくるかもしれないですね。
keyboard_arrow_up