解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 女性

苦しい、こんなに苦しくなるなんて

visibility234 chat2 personこと edit2025.06.06

なぜか最近、過去の嫌な記憶を思い出すようになり苦痛でたまりません。思い出すたびに心が苦しく傷ついてしまいます。
過去に起きた出来事、自分の身に起きたこと、言われた事を思い出してしまい、思い出すことで自信を失い、死すら考えてしまいます。
私の中で何が起きてるんでしょうか.
今まで思い出すこともなく気になってもいませんでしたが.最近思い出すようになり、そのことで自信を失い、今までだったら自分というものをもち、強い意思をもち、自分を肯定できてました。しかし最近嫌な記憶が頭を占めていて何をしていてもなんだかとても心が苦しいです.言語化できないようなモヤモヤもあり、
死んだ方がいいんじゃないかとそれすらも思ってしまいます.
疲れちゃいました.思い出したことで嫌な記憶が蘇ったことで自分に対しての自信を失ってしまい、本来人生で楽しんでたことも、うまくやれることも上手くやっていく自信がない。何をしていても嫌な記憶が脳裏に浮かびます。今の生活を邪魔します.最近、ずーっとです.苦しいです.
今を心から楽しめなくなりました。ただただ心が苦しいです。楽しむなと言われてるかのように、最近いつも頭のどこかにその特定の嫌な記憶が、、なんだか不安な感覚がここ最近ずっと何をしていても脳裏をよぎると、はぁ、なんか自分のことを信じてあげられなくなります.
やるべきこと、目の前のことに集中できない。
自分を見失ってしまう、
ここまで読んでいただいてありがとうございます。まとまりのない文章になっていたら申し訳ありません。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1ヶ月前
    らんぷ 50代 男性
    こんにちは。
    大変苦しい思いをされている、お辛い状況だと思います。


    おそらく、トラウマが悪影響をしていて、フラッシュバックをしているように感じました。
    今ここから離れてしまい、過去に戻ってしまうような感じがするかと思います。
    今まで何とかなっていたことが、些細なきっかけで抑えきれなくなることもあります。
    長続きすると、生活に支障が出てうつや不安、不眠などが強くなっていくかもしれません。

    しっかり足踏みをしたり、呼吸に注意を向けるなど、今に戻ってくるようにすることが大切だと思います。

    長く続くようでしたら、専門家に頼ってください。
    お薬は限定的な効果しかありません。心理療法が有効だと言われています。

    トラウマを良くするというふうにうたっている、カウンセリングルームも多いですが、
    資格や経験があいまいなものもたくさんあります。

    EMDR学会のホームページでお住いの地域に良い治療者がいないかを探してみてください。
    (ここにトラウマについても詳しく記載されています)

    頼るなら臨床心理士、医師が良いと思います。

    少しでも良くなりますように!
  • refresh約1ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up