メンバー

【募集】メルマガへの感想

visibility66135 chat3393 personメンタルくん edit2022.05.21


メルマガへの感想はこちらで受付しています。
各メルマガごとに感想受付用のコメントが用意してあるので、そのコメント内で「返信」する形で感想を投稿ください。

※感想欄のルール

感想欄はメルマガを読んで心があたたまった方がメルマガ担当者にお礼の気持ちを届けるための場所です。

以下いずれかに当てはまる投稿は禁止しています。

  • 読み手個人の推測や解釈による批判的なコメントや攻撃的なコメント
  • メルマガ内容について議論を求めるコメント
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    みか 50代 女性
    芥さん スタッフの皆さん ユーザーの皆さん、
    お疲れ様です.
    メールありがとうございました.

    私は 30年程前に ある 占いの 本に 出逢って。
    人は それぞれに いい、という 事を
    学びました。
    そして 自分の 短所は スルーして
    長所を 見よう、と 思う 様に なりました。

    長所を 活かして 夢を 叶えられたら
    いいなと 思っています.

    おおっ! 芥さんは どんな 動物が
    お好きなんですか?
    私は 鳥類、哺乳類、海洋哺乳類、で
    一番好きなのは 海洋哺乳類、です。

    三大 好きな動物、は 3位から
    シロイルカ、シロナガスクジラ、シャチ、です。

    シャチ も 会った事ないのですが.
    会う事を 想像したら 感動して 泣けます。

    あの でかさと おもろさ、美しさ、かわいさ。
    天使です~。
    名古屋港水族館と 鴨シーに 行くのが
    夢です。

    野生の シャチにも 会いたいので、知床の
    シャチの ツアーにも 行ってみたいです。

    楽しいことが ありますように.🌠
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    こんにちは!
    私もがんばれと言われることがたくさんあって嫌だと思うことがありますが、ぼちぼち自分のペースでやらなくてはいけないことを楽しんですることが大切だと改めて感じました。
    私は最近自分のことが大好きすぎて幸せです。芥さんはきっととてもがんばっていてすごいと思います!私の頑張りなんて小さすぎると思うこともあるけれど、私や大好きな人や大切な人のためにもぼちぼち頑張りたいです。
    私の好きな動物は猫です。家にしゃべるとまねしてあるく猫のぬいぐるみがあります!とてもかわいいです。
    メルマガありがとうございました!よい一日を!
  • refresh約2年前
    mey 60代以上 女性
    芥さん、こんにちは

    毎日の猛暑で心身共にバテそうです。芥さんはこの暑さをどう乗り切っているのでしょうか。

    (努力)(根性)という言葉は私が子どもの頃は日本人が好きな言葉だったと思います。特にスポーツ系の部活では当たり前でした。頑張るのが当然、無理してでもやり通す事がいいという考え方でしたね。

    私も結構頑張りました、真面目に一生懸命に。
    でも無理すると疲れちゃうんですよね。それに思ったほど成果は出ないし。だから(それなりに)(ほどほど)にすることにしました。他人に迷惑をかけず自分が困らない程度に。もっと楽に考えて良いんですよね。

    私が1番好きな動物は猫!です。とにかくかわいい😍😍

    芥さんの今日がいい日でありますように。
  • refresh約2年前
    ふわり 30代 女性
    たくあさんこんにちわ。
    メルマガありがとうございます。

    これを見る前にお友達に嫌われてしまったのでメルマガを読んで今の自分でもいいはずだとフォローされた感じに思えました。
    私も悪かったから謝ったし、それでもダメなら仕方ないなと思い、サヨナラをしました。
    さみしいですが、死ぬわけじゃない。
    新しい人にも出会えてるし。
    自分の生活の方が大事だし、大事な家族も居るし落ち込んでる場合じゃないなと思います。

    嫌われてしまったのですが、その友達が元気で居てくれたらそれでいいやと思いました。

    そこで私もこの経験をして人に嫌われても自分は大丈夫だとこれからは思って生きて行きたいと思います。

    自己成長しますように。
    私は愛犬が好きです。
  • refresh約2年前
    あおい 40代 女性
    あくたさん、こんにちは^_^あおいです

    ありのままの自分でいいと思う、って難しいですね…私は太っている自分が涙が出るくらいいやです、毎日ストレッチしてもダメです
    このままでいいんでしょうか?

    動物はネコとウサギが好きです
    馬も好きです
  • refresh約2年前
    ゆな 30代 女性
    いなさん、初めまして。
    ずっと長い間色々な苦労をされて、でも1つ1つ克服されて素晴らしいです!!
    辛い経験をしてきた人ほど、相手の痛みや苦しみが分かり寄り添えるものと思っています。
    辛い思いをしている人の気持ちを少しでも救ったり、寄り添える人はとても尊敬します。
    いなさんも、そんな素晴らしい人であり力をお持ちなのでしょうね。

    私の好きなことは、歌を歌ったり弾き歌いをすること、旅行に行くこと、日帰りで登山、ドライブが大好きです(^^)/
  • refresh約2年前
    あおい 40代 女性
    好きなこと、音楽聴くこと、美術館映画館に行くこと、美味しいものを食べること、運動の後の炭酸、ネットフリックスで韓ドラ、自然の中でリラックス

    こんなことを一緒に楽しんでくれる友達がほしいです^_^
  • refresh約2年前
    choro 20代前半 女性
    いなさんこんにちは(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)初めまして(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)メルマガ読ませていただきました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
    私も自分のことがなかなか好きになれず、今に至っています…。私には元々ASD(軽度ですが)があって、他の人より上手く出来なかったり、迷惑をかけてしまう事が多かったです…。何で自分にはASDがあるんだろう…何で他の人と自分は違うんだろう…と、自分の事を恨みました。でも、大学生になって出会った友達のおかげで、ASD(発達障害)でも酷い扱いをされない事を知りました。大学で優しく接してくれる友達にたくさん出会えて、ある友達は、「自分は教員免許を取ろうって思っているんだ」と言っていた友達がいて、その子の手伝いが少しでも出来ればと思って、発達障害がある人との接し方(発達障害がある人と話す時の話し方などの練習)の手伝いをしていました。友達曰く、「練習みたいな付き合い方になったらごめんね」とは言われていましたが、私は友達の教員免許を取れることを本気で望んでいたので、全く辛くなかったです。むしろ友達の役に立ててすごく嬉しかったです!その後友達は無事に教員免許を取ることが出来て、私は内心すごく嬉しかったです!友達の役に立てたとしたら、自分にあるASDも100%悪いものじゃないと知ることが出来ました。
    私が好きな物なのですが、アニメや男性声優さんが大好きです!特に男性声優さんのCDを聴いたりDVD(BluRay)を見たりしていつも癒されています!男性声優さんが所属しているKiramuneという音楽レーベルがあるのですが、そこに所属している男性声優さんのCDやDVD(BluRay)で毎日癒されています!
    また次回のメルマガも楽しみにしています😊これからよろしくお願いいたします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
  • refresh約2年前
    おうち 50代 女性
    こんにちは
    ゾノさんのメルマガ拝見しました
    しゅうこさんの文章も好きでした
    ゾノさんの文章も素敵です

    普通なんて何処にもないのに
    周りと生活していると
    普通にが慎重されすぎて
    息苦しいです

    さて私の好きな事は
    習字 硬筆 着物 旅行 料理です
    一人カフェで雑誌やSNSから
    これらを楽しんでいる人を陰ながら
    応援しています
    これらの活動をする元気がまだ無く
    人様がやっている事を見て
    昔を思い出したり
    画像 動画を見て一緒楽しんで
    いる気分です

  • refresh約2年前
    あみん 30代 女性
    いなさん。こんにちは。

    なんだか、読んで私と同じだと
    誰に相談しても軽くされて
    相談なんかするもんじゃないなて
    どこ行っても浮いてる気がして
    周りはそんなことないよと言うけど
    相談しても言われてしまうことが
    何度かあって。本当今でも辛いです。
    友達も同じなんですが、ココトモさんの
    メルマガ?読んで救われたて言ってました。
    同じ感じ方や考え方がたくさんいるんだなて
    そうした考え方や感じ方があるんだと
    きちんと見てました。その人の生き方に
    否定は出来ませんもんね。
    たくさんの考えや感じ方があるから
    面白いこともあるんだろうなて。

    人と違うて今でも思ってますけど
    いなさんの読んで良かったです。
    ありがとう。


keyboard_arrow_up