受付終了
10代後半 男性

自分の気持ちが憂鬱。

visibility1028 chat11 personリオ edit2022.07.29

皆さんこんにちは。
僕は最近自分の気持ちが、以前のようにセーブできなくなりました。
ずっと自分の性格のことを考えてしまい、何故かいつも憂鬱のような気怠げな感じがします。
親や友達とかの前ではうまく隠せるので問題ないのですが、一人の時はとても感情がぐちゃぐちゃになります。
僕はどうすればいいのでしょうか。
難しい質問というか相談ですみません。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    ねころん 10代後半 男性
    太陽のスーパーフレアは、その影響でオゾン層を突き破り人類なんてすぐに絶滅します。そんな首の皮一枚で私たちの生活はなりたってるんです。とはいえ、そんなことめったに起こり得ません。ですがそう思えば自分の悩みは小さなことだと思えるかもしれません。私はそれで気持ちが楽になりました。
  • refresh約3年前
    リオ 10代後半 男性
    皆さんこんばんわ。
    やっぱり気持ちがすごく気持ち悪いです。
    もう正直涙が出そうなくらいになってしまいました。
    ごめんなさい
  • refresh約3年前
    あやね 30代 女性
    こんばんは
    憂鬱のときは横になると頭の疲れが
    取れるのでおすすめします(^^)
  • refresh約3年前
    さち 30代 女性
    私はまず、自分の気持ちを文章にします。誰も見ないsnsに、イライラを文面にして投稿しています。
    すると、理由がわかると改善策もわかり、スッキリする事もあります。
    ただ、人間関係では、他人の性格を変える事はできない為、自分自身で解決ができない為…
     今私自身も悩んでいます。

    人間だから、色々な気持ちになって当たり前!
     いいアドバイスが出来なくてごめんなさい
  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    投稿ありがとうございます。
    僕の場合は気を紛らすために音楽を聴いたり趣味に没頭したりしています。
    何か趣味などに没頭してみるというのはどうでしょうか?少し気持ちが楽になりますよ。
keyboard_arrow_up