解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 女性

少し言われただけで、全否定された感覚になってしまう

visibility284 chat7 personぺんちゃん edit2025.06.22

友人に言われたちょっとした一言や態度について、深く考え過ぎてしまいます。結果的に、自分が全て悪いんじゃないか、何で自分なんかが生きているんだ、死にたい、という思考回路になります。
完璧な人間はいないし、誰にだって良い所悪い所がある。自分が何かしたのかもしれないけけど、相手の機嫌が悪かったの可能性もある。
どれだけ考えても相手の心の内を完全に理解することはできない。自分だけが深く考え過ぎていて、相手は何とも思ってないかもしれない。

そんな風に考えを巡らせます。何度も自分を責めては、励まし、責めては励まし。ずっとぐるぐるしている自分が嫌です。
「何とかなる。」と見切りをつけることを意識しているのですが、どうしても性格上考えすぎてしまいます。

皆さんは、こんな風に考えてしまう事がありますか?また、考え過ぎない工夫等についてお時間ある時にでも、コメント頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1ヶ月前
    うさこ 50代 女性
    うさこと申します。実は私も50を過ぎても、人の気持ちがわからなくて、いつも悩み ます❗️ずっと友達がほぼいない人生ですので、友達同士和気あいあいとしているのを見ると、あ~私には無理だって思っちゃいます😅

    経験として考えるのは、人は一人一人まるっきり同じ気持ちになれるわけじゃないし、何を考えているかは決してわかりえないのだという事。家族とか、時には自分の心さえわからない場合もある。

    だから、いっけん仲が良さそうにつきあっている人達だって、本当の気持ちは果たしてどうかわからない?心の中は表に出さない限り何が真実なのか…ミステリーですね😵

    そうはわかってても、相変わらず私はやはり悩んでしまいます🍀電話でこんな聞き方しちゃったけど、気を悪くしてないかな~。なんか冷たかった❗️ヘルパーさん、なんかさっさと帰ってったけど、怒って💢😠💢る?など、など、けっこうあります…(;´д`)

    しかし、意外と相手はけろっとしてる?なんなの?私の気持ちはなんだったわけ❗️
    だいたいこういうパターンで心折れています😢あっけらかんって人がうらやましい❗️
    でも、性格というのは、変えるのはなかなか…。他人をどうにかするのも無理だし…。
    とりあえず私は、傷ついた気持ちを、自分の大好きな事で癒す事で少し忘れてみます🍀

    好きな音楽をずっと聞いて、はまっているドラマに没入したり、お気に入りのスイーツを買い込みひたすら堪能などなど🐱
    あとツラい気持ちを誰かに聞いてもらうつもりで、手帳か何かにおもいっきり書く✏️
    そして、一番は今回のようにココトモに参加して、自分以外と悩みを共有するという事が意外と心がラクになるのではと思います✨

    こうして悩みを聞かせて頂いて、私の他にも悩んでいるというかたがいると知り、共感でき考えさせられました☺️


  • refresh約1ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up