受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は求めた時だけ
20代後半 女性

ねれない。たすけてほしい

visibility323 chat7 personゆい edit2025.05.19

ロフラゼプ酸エチル2mgを出されてるけど寝れない。この2日間で21日分処方の全て飲みきってしまった。
でも寝れない1ミリも寝れない。
豆電球を消したいのに子どもが怖がって夜中泣いてうるさいからつけておけと言われる。私はその灯りで寝れない。寝ないと起きれないと罵倒される。お前の子なのになにもしない。働きもせずぐーたらと。
私はそんなつもりは無い動きたくても動けない。どうするのが正解?もっと飲めばいいの?ないのに。また怒られるの過剰摂取で。何。どうするのが正解なの
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    なな 10代後半 女性
    もし可能なら、信頼できる医師や支援機関にもう一度つながってほしいです。
    薬の服用の仕方も、このサイトではアドバイスが禁止とされています。本当は相談に乗ってあげたいんですけどできないんですよ。本当にごめんなさい。薬を変えれば症状が落ち着くかもしれないし、改善する見込みもあるから慌てないで欲しいです。
    「動きたいのに動けない」その感覚は、怠けではなく、あなたのお身体が限界に来ているサインです。
    苦しみは永遠に続くと思うから苦しいと思うんです。でも必ずすべての悩みは変化していくから大丈夫です。必ず悩みは解決するから慌てないでくださいね。
    もしまだつらいこと、悩みがあればいつでも相談に乗りますよ。あなたの味方でいますから安心してくださいね。無理しないでくださいね。
  • refresh約2ヶ月前
    Q 50代 その他
    「どうするのが正解?」って聞いてるけど、今の状況って、正解とか間違いとかの話じゃないと思う。
    だってさ、寝たくても寝れない、動きたくても動けない、それってもう「がんばってない」とか「やる気がない」とかじゃなくて、心と身体が限界きてるサインなんだよ。

    ロフラゼプ酸エチルを21日分、2日で飲みきってしまったってこと、たぶんあなたも「マズい」ってどこかでは感じてると思う。
    それでも「もっと飲めば…」って思ってしまうほど、今が苦しいってことだよね。
    責めない。誰もあなただけ責められない。

    でもさ、それは“助けを求めてる”ってことだよ。命をつなごうとしてるってこと。
    飲みすぎてしまったのも、自分をどうにか保ちたかったからだよね。
    でも薬って、あるところまでは助けになるけど、それ以上は自分を傷つける刃になっちゃう。

    だからね、まず今日のところは、病院、できれば精神科や心療内科に「今すぐ」連絡してみて。

    豆電球の話もね、あなたがワガママ言ってるわけじゃない。
    「眠れない」って、それだけで人の感情が崩れるんだよ。
    泣きたくなるし、怒鳴られたら崩れる。責められると、もうダメだって思う。
    でも、あなたは今それでも生きようとしてる。エライよ。ほんとに。

    もし、子どもが泣いててもつけっぱなしにするしかないなら、
    アイマスクとか、スマホの画面の光で代用できる簡易遮光シートでも、ちょっと試してみて。
    物理的な遮断でも、少しでも落ち着けたら、ちょっと違うかもしれない。

    最後にね、あなたが今いちばん必要としてるのは、
    「寝ること」よりも、「自分を責めないこと」かもしれない。
    がんばった。よくここまで来たよ。

    またここに書いてもいい。
    あなたの声が、ちゃんと届く場所、あるから。
    正解を探すより、「今をどうつなぐか」だけでいい。
  • refresh約2ヶ月前
    40代 男性
    一旦、落ち着きましょう。
    お子さんは、何才ですか?
keyboard_arrow_up