受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

もうちょっとで1年の彼氏に振られそうです

visibility889 chat2 personのあ edit2023.09.27

来月の8日で11ヶ月の彼氏が昔よりちょっとだけ冷たい気がしたので倦怠期かなって思ってネットに連絡を控えるといいと書いてあったので控えるよ宣言して3日あまり連絡しないようにしてました。
彼からLINEが来てもあまり話さないようにしていたので
それで私がさめたんじゃないか?と勘違いされてしまい
そこからぎくしゃくして、私は冷めてないし別れたくないよと伝えたら「昨日めちゃ冷めてるんか怒ってるかなーて思ったけどもう最近理由聞くのもめんどくさいなーてなるしやっぱ彼女とか向いてなかったんかなーみたいな」と言われました。
生理前とかでイライラして不機嫌な態度で接してしまったりすることが多くあり、それに面倒くさく思われていました。
私は不快な気持ちにさせたと反省しており、絶対に別れたくないので沢山謝って、
不機嫌になるのとか嫌なこと全部なおすし変わると、反省していると、別れたくないと伝えました。
それに対して彼にちょっと考えさせてと言われそこから何も話せていません。
ちゃんと話し合いという話し合いはできておらず
別れようとか冷めたとかは言われていません。
ですが、Instagramのフォローしてる人、フォロワーは今まで女の子は私だけにしてくれてたのですが
女の子が数人増えていました。
私の写真のストーリーをハイライトにまとめてくれているのですが、それは消えていませんでした。女の子を追加したということは別れるということなのでしょうか。、
とりあえず今は何もせず連絡を待とうと思っているのですが何か行動した方がいいでしょうか?
また、どのくらい待てばいいのでしょうか、
3日前までは好きとか愛してるとか言ってくれていました。彼はまだ私のことが好きなのでしょうか、。
振られないためにはどうすればいいのでしょうか、
どうしても別れたくないです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    Urara 20代前半 女性
    のあさんこんにちは!少しでも彼の様子がいつもと違うと不安になってしまいますよね。。。
    しかし今はあまり彼氏さんのことを詮索せず、様子を見たほうがいいかもしれません。
    嫌なところを直すと彼氏さんには伝えられたと思うので、信じて待ってみるのはどうでしょうか?🤔 何か行動しないと…と焦ってしまう気持ちとても分かりますが、私の今までの経験上下手に何か行動するのはよくないと学びました(笑)
    彼氏さんとこれからも良い関係でいられること願っております!
keyboard_arrow_up