受付終了
40代 女性

親が亡くなってから…

visibility670 chat2 personとら edit2023.10.25

昨日、一通りの儀式は終わりました。
今日くらいからドーンと落ち込まないか?
辛くならないかと思っていましたが実感もなく普通に暮らしております。
先生は、一月から3カ月間位に出る人も居ると言われました。
やはり、時間が立つほどしんどくなるものなんでしょうか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    はじめまして、とらさん。
    みちと言います。

    親御さんを亡くされたんですね。
    ひととおりの儀式を終えられたとのこと。
    まずは、本当におつかれさまでした。

    ドーンと落ち込んで、辛くなってしまうのか、
    しんどくなってしまうのか、心配されているのかもしれませんね。

    でも一方で、実感があまりないまま日々は過ぎていく・・。


    とらさんにとって、親御さんはどのような存在だったのでしょうか?

    一言では言い表せないほど、いろんな意味を持っていた存在だったのかなと、
    感じました。

    もしかしたら、これからの日常生活の中で、ふとした瞬間に
    親御さんとの思い出を懐かしく思う瞬間がでてくるのかもしれないですね。


    親御さんとの関係性は、本当に十人十色です。
    抱いている感情も、時期によって大きく変わると、
    身をもって体感しています。

    そして、わたし個人の考えになりますが・・
    子が親に対して思う気持ちに、分かりやすい正解・不正解は無いと思うのです。
    唯一正解があるとしたら、とらさん自身が感じている気持ちだけです。

    これからの日々の中で、親御さんを思い出すときに、
    泣きたければ泣き、懐かしくなれば思い出をいつくしみ、
    虚無感に襲われたら、それだけ大事な存在だったんだと再認識し、
    不満や怒りを感じれば、素直に受け止める。

    とらさんなりに、ゆっくりと感じていってほしいなと感じました。

    そして、しんどくてつらくなったり、感じることがあったら、
    またココトモに相談してくれるとうれしいです。
keyboard_arrow_up