のこの日記『新しい歯医者さん』

ここ最近、感じることが沢山あるのか、お休みの日は決まって寝る前落ち着かなくなってしまいます。今日は寒いので、特にぬいぐるみの銀ちゃんをハグ〜しながら、のんびり今日を振り返っていきましょ〜( ¯꒳​¯ )ᐝ

今日は新しい歯医者さんに行きました。前の歯医者さんは、本当にとても親身に私の歯並びの悪い歯と向き合ってくれる衛生士さんがいました。行くたびに歯の磨き方、頑張ってることを褒めてくれる優しい人で、私はその人のおかげで今これだけ自分の歯と向き合えてると言っても過言じゃないくらい、今でも本当に感謝しています。その方は今年の春に新しい道に進んでいかれましたが、その方とのご縁もあるし、最初はそのまま同じ歯医者さんでお世話になろうと思っていました。しかし、明らかに人手不足な対応で、精神的に通うのが怖くなってしまった事で、しばらく歯医者に通うのを見送ってしまいまして……:( ;´꒳`;) それで今日新しい歯医者に通うことになったというわけです。新しい歯医者さんは、永遠に音楽が流れているお洒落な歯医者さんでした。問診票はお仕事で言う履歴書みたいなものかな?と思って、とにかくびっしり書いたけど、意外とその後の対応は普通で逆にこちらがあわあわしてしまいました。ただ、こなれた笑顔に安心しました。(こなれてないと、もっとあわあわしちゃうから。)子供も来られる歯医者さんなので、歯医者さんの部屋の色が明るかったり、ガチャガチャがあったりしたのも面白かったです。なにより面白かったのが、レントゲン撮る時の音。うぃーーんって動く後に音が鳴るのですが、それがものすごくアニメで聞くような楽しい音で、噛んでいながら内心はニコニコでした。
初見の検診としては、吸血鬼の八重歯にできかけの黒いのがあるので、磨くのを別途しっかりすること。(上下左右しっかり)1本1本丁寧に磨くこと。まずは歯磨きの定着をさせてから、治療に入っていく、との事。ふは〜〜緊張した……思い出すだけでふにゃ〜となる。それと、不安もいっしょにある。良くも悪くも、私にとって最初で最後の最高の先生は、あの歯医者のあの衛生士の方だったんだなぁぁと心の底から痛感しました。して、しまいました。あの時の「糸通しも歯磨きも無理しないくらいにやる。糸通しやらないより、今日は上だけ、明日は下だけって決めてやると楽だよ」が、今も歯磨き指針、生き方の指針です。適度に手を抜くけど、ちゃんとやることはやる。だから、歯医者さんもう一度通えたよ。がんばった。先生もどこかで頑張れていたらいいな。いや、沢山頑張ってたから、休めてるといいなぁ。

star今日よかったこと♪

・歯医者行けた!!
・友達と通話できた。

favorite読んでくれた人へのメッセージ

歯は出来るだけ無理なくお手入れしましょう🍀
ガムは意外と美味しいです。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up