みみの日記『ギ……ギ……』

お疲れ様です!
みみです。

いや~、皆さんも今日はお疲れでしょうか?
自分は今日も若干お疲れです。

前置きはともかく、昨日の続きで行きましょうかね

<ここまでのあらすじ>
なんか ギシ ギシ と玄関から聞こえてきたよ。
ある日気付いたら
 段々、その音が少しずつ近付いてたよ。

  今、あなたのうしろ

<つづき>

ギ……(畳を踏むような音)

え、今、部屋の中で音がした?

ギ……ギ……

寝てる部屋のすりガラスからこっちに音が近付いてくるんだが?

ギ……ギ……

挙句に、みみが寝ている布団のまわりを
周回するかのように鳴り続ける。

あぁ、そうですか!
家鳴りの原因は「みみ」だと言いたいんですね!
デブですみませんね~!
質量Mと質量mは引き合いますもんね~
地球に愛されてごめんなさいってか、 うっせぇわ!

……ギュギュ~~

ぐえぇぇえええ、何か分からんけど
何かが身体の上に乗ってるような重さ!
実家で猫が身体に乗ってきたのを全身にされてる重さ。
うちの猫の涎は超臭かったな~
あ、でもこの現象、聞いたことがある
金縛り(かな・しばり):半覚醒状態、身体は寝てて、脳が起きてる状態。
とかなんとか、「た〇してガッ〇ン」(NHK)で言ってた

現状確認!

目は……開かない。
耳は聞こえてる。
呼吸もできてる。
腕、重くて動かない。
足、重くて動かない。
身体、重くて動かない。

つまり、

解決策は

……気合!(理系的論理的解法)

ふ!

は!

ほ!

……あかん、全然動かん。

いや、本当に全力だっただろうか?
午前2時、ご近所様に気を使って、
本気の気合じゃないんじゃないか?

みみの全てをぶつけたのか?

何故、ベストを尽くさないのか?
もっと考えろ!

呼吸ができている=横隔膜が動くという事。

つまり、凄い呼吸をしたら声帯が振動して
気合を放てるのでは?(放つものか分からないが)

すぅ~~~
はぁ~~~~~~
すぅ~~~~~~~~~
はぁ~~~~~~~~~~~~

すぅ~~~~~~~~~~~~~~~~

今なら、イケル!

みみ「くぁwせdrftgyふじこ~~~~~~!」(午前2時)

やった!布団が吹っ飛んだ!
布団を蹴った足で壁も蹴ってしまったが、まぁヨシ!(午前2時)
身体も動く!

こうして、布団に変に寝汗をかいていたが、

ベランダでバサバサして布団をはたいて軽く乾燥(午前2時)

窓も全開にして、部屋全体も換気(午前2時)

なんか、スッキリしたのでベランダでしばらくまったりして(午前2時)

部屋に布団を敷き直して寝ました!

そういえば、あれから家鳴りが減ったか治まったような気がします!

部屋に湿気がたまってたのかな~?

star今日よかったこと♪

・布団を蹴れば部屋の空気の重さが変わる!
・今日も頑張った!

favorite読んでくれた人へのメッセージ

・布団を蹴れば部屋の空気の重さが変わる!
・午前2時に五月蠅い奴が居たらゴメン
・許してやって欲しい 連日じゃなければ。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up